旬のレタスでシャキシャキ炒飯

NUINUI
NUINUI @cook_40047511

味の決めては黒胡椒♬
うちの野菜嫌いのちびちゃんも「やばっ うまー」って言って食べてくれました ('∀'●)
このレシピの生い立ち
お野菜高騰のさなか新鮮なレタスを頂きました♬感謝 (*^_^*)
レタスが主役の春らしい炒飯を作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. レタス 1/2こ
  2. 豚こま 100g
  3. 長ねぎ 1/2本
  4. ごはん 2合
  5. 丸鶏がらスープ 大3
  6. 小1/2
  7. 醤油 大2
  8. ギャバンあらびき黒胡椒 大2
  9. 胡椒 少々
  10. サラダ油 大2
  11. にんにく ひとかけ
  12. たまご 1つ

作り方

  1. 1

    にんにくはつぶしてみじん切り。
    フライパンにサラダ油とにんにくを入れ、弱火で香りを出す。

  2. 2

    レタスはちぎって水にさらしてパリッとさせます。
    水からあげてよく水気を切っておきます。

  3. 3

    豚こまは荒みじん。長ねぎもみじんぎり。
    にんにくが香ってきたら豚こまを入れ、カリカリによく炒めます。

  4. 4

    ボウルにごはんを入れ、
    そこにたまごを割りいれ、よく混ぜておきます。

  5. 5

    フライパンにご飯を投入 強火で炒めます。
    炒めたら長ねぎ、がらスープ、塩、胡椒、黒胡椒で調味

  6. 6

    ここからはスピード命!
    どどーんとレタス全量を投入。
    一面レタスですが、気にせず炒めよくあおって1.2分で完成です。

  7. 7

    火が通ってしんなりしたレタス
    しゃきしゃきのまるで生のレタス、
    この触感の違いを楽しんでください。

コツ・ポイント

小さなお子様がいるご家庭では、黒胡椒は辛く感じますので控えてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

NUINUI
NUINUI @cook_40047511
に公開
つくってはたべ、つくってはたべる。そんな毎日。 家庭菜園しています。子供達とキッチンに立つのも大好き。 のーんびりキッチンに立ってきままにお料理 わたしのしあわせ時間です♬
もっと読む

似たレシピ