ぷりぷり鶏団子

ペペペペぺちか
ペペペペぺちか @cook_40169224

しっかりめで、ぷりぷりの鶏団子です!
スープにしたり、お鍋にも!
このレシピの生い立ち
冷房と冷たいものばかり食べて身体が冷えていたので、たまには温かいものをと思い作りました。

ぷりぷり鶏団子

しっかりめで、ぷりぷりの鶏団子です!
スープにしたり、お鍋にも!
このレシピの生い立ち
冷房と冷たいものばかり食べて身体が冷えていたので、たまには温かいものをと思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 肉団子
  2. 鶏ひき肉もも肉 200g
  3. 長ネギ 15cm
  4. ●中華スープ顆粒 小さじ1
  5. ●醤油 小さじ1.5
  6. ●生姜(チューブ) 1cm
  7. 片栗粉 小さじ2
  8. ●塩胡椒 少々
  9. ●(あれば)えのき、ニラなど 適量
  10. スープ
  11. ◾️茹で汁 500ml
  12. ◾️中華スープの素 小さじ3
  13. ◾️醤油 小さじ1
  14. ◾️塩胡椒 少々
  15. ◾️ごま 小さじ1
  16. 白菜ネギ人参しいたけえのき春雨など 適量

作り方

  1. 1

    長ネギ15cmをみじん切りにし、鶏ひき肉と●の材料を全て混ぜます。粘りが出るまでよく混ぜてください。

  2. 2

    ※(あれば)えのき茸やニラもみじん切りにして一緒に混ぜてください。無くても良いですが、カサ増しや風味アップに!

  3. 3

    深めの鍋にお湯を沸かします。団子が浸かる程度の水量で。

  4. 4

    肉団子が同じ大きさになるようスプーン等で掬い、空気を抜きながら手で丸め、お湯に落とし入れます。

  5. 5

    プカプカ浮かんできたら肉団子は完成です。

  6. 6

    今回は中華スープにします!
    野菜は余っているもので作ってしまいましょう。

  7. 7

    白菜は芯の部分を削ぎ切りに、葉の部分をザク切りにします。ネギは斜め切りに。

  8. 8

    人参は短冊切りに、しいたけは軸を切り落とし、薄切りにします。

  9. 9

    肉団子を茹でた汁と、◾️の材料、切った野菜やキノコ等を入れ煮立たせたら、10分〜15分煮込みます。

  10. 10

    ※夏時期の葉物野菜は柔らかくなりにくいですが、煮込んでから一度冷ますと、ずっと火にかけていなくてもトロトロになります。

  11. 11

    ※春雨スープにするのもオススメです。

コツ・ポイント

冷蔵庫に余ったものをガンガン放り込む!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ペペペペぺちか
ペペペペぺちか @cook_40169224
に公開

似たレシピ