イチゴの淡雪かん

クックEZ409E☆ @cook_40148690
見た目にもキレイで、お正月にもピッタリ。以外と簡単でした。甘さは控えめにしています。
このレシピの生い立ち
私が子供の頃、母が作ってくれてのを思い出し、古いプリントを参考に作りました。
イチゴの淡雪かん
見た目にもキレイで、お正月にもピッタリ。以外と簡単でした。甘さは控えめにしています。
このレシピの生い立ち
私が子供の頃、母が作ってくれてのを思い出し、古いプリントを参考に作りました。
作り方
- 1
イチゴは洗って半分に切って、型(バットやグラスでもいい)の底に並べる。切り口を下に!
- 2
鍋に粉寒天と分量の水を入れて、寒天を溶かす。寒天が溶けたら、砂糖を加えてさらに煮つめる。(5分程度)
- 3
寒天液を型に流し込む。イチゴに3分の2程度かぶるように。
- 4
ボールに白身をよく泡立て、水飴を加えてよく混ぜた後、暑い寒天液を少しずつ加える。人肌程度に冷めるまでかき回し続ける。
- 5
すでにイチゴと少量の寒天液をの入った型に4をのせていく。隙間ができないように、また、表面をなめらかに整える。
- 6
型を冷蔵庫で冷やし、完成!
コツ・ポイント
この分量でかなりのボリューム感があります。ボールに卵白が入っている写真は、2倍の分量で作った状態です。4人家族には多すぎました。
似たレシピ
-
-
-
苺のゼリー(離乳食初期)アレルギー対応 苺のゼリー(離乳食初期)アレルギー対応
寒天をつかって柔らかめのゼリーです。果物はお好きなものをつかってね。甘さはかなり控えめなのでお好みで加減して下さい。 みっちゃんのぱん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18628473