☆レンジで生牡蠣

クックDI37P5☆
クックDI37P5☆ @cook_40070592

生牡蠣はお酒をかけてレンジで1分と教えてもらったのでやってみました
が、実際は1分で足りず3分ほどやりました
このレシピの生い立ち
生牡蠣を購入したのでレンジを使って調理しました。お酒をかけて1分レンジすれば良いと以前教えてもらったのでやってみました。
が、実際は1分で足りず3分ほどやりました

☆レンジで生牡蠣

生牡蠣はお酒をかけてレンジで1分と教えてもらったのでやってみました
が、実際は1分で足りず3分ほどやりました
このレシピの生い立ち
生牡蠣を購入したのでレンジを使って調理しました。お酒をかけて1分レンジすれば良いと以前教えてもらったのでやってみました。
が、実際は1分で足りず3分ほどやりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生牡蠣 5個
  2. 料理酒 大さじ5くらい
  3. レモン 半分くらい

作り方

  1. 1

    生牡蠣の殻の部分を歯ブラシを使って綺麗にする。殻で手を切らないよう軍手などはめると良いです

  2. 2

    殻の上から適量のお酒をふりかけ、ラップをかけて1分レンジする。足りなければさらに1分追加。殻の口が開くまで

  3. 3

    牡蠣の口が開いてきたら、ナイフやフォークなどで殻をはずして出来上がり

    冷たくして食べたかったので冷蔵庫に入れました

  4. 4

    冷蔵庫から取り出し、レモンを絞っていただきます

コツ・ポイント

★牡蠣の殻で手を切らないように軍手を

★お酒の量は牡蠣の大きさにより調整してください
目安は牡蠣1個に対して大さじ1

★レンジの時間は牡蠣の口が開くまでで、まず、1分。足りなければ、さらに1分と追加していってください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックDI37P5☆
クックDI37P5☆ @cook_40070592
に公開

似たレシピ