やみつき!!半熟とろ〜り味付け卵

RySoRe
RySoRe @cook_40183333

黄身までしっかり味が染みて、おつまみにもラーメンの付け合わせにもそのままでもOK☆
このレシピの生い立ち
黄身まで味が染みた半熟玉子が食べたくて、試行錯誤の末に完成しました☆

やみつき!!半熟とろ〜り味付け卵

黄身までしっかり味が染みて、おつまみにもラーメンの付け合わせにもそのままでもOK☆
このレシピの生い立ち
黄身まで味が染みた半熟玉子が食べたくて、試行錯誤の末に完成しました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 玉子 10個
  2. 出し汁(かつお) 2カップ
  3. 薄口醤油 1/2カップ
  4. みりん 1カップ
  5. 1と1/2カップ
  6. すりおろしニンニク 少々

作り方

  1. 1

    ニンニク以外全ての材料を入れ沸騰させ、アルコールが抜けたら良く冷ます。冷めたらそこにニンニクを入れる。

  2. 2

    沸騰させたお湯に卵を入れ、L玉8分・M玉7分強茹で、すぐに氷水につける。

  3. 3

    玉子の殻を剥いたら、深めの容器かジップロックに先程冷ました汁を入れ、玉子を漬ける。

  4. 4

    漬け時間は、1日漬け=白身にほんのり
    2日漬け=白身にしっかり
    3日漬け=黄身までしっかり

コツ・ポイント

卵を茹でたらすぐに氷水に漬けるのがポイント☆ニンニクは汁が冷めてから入れた方が風味が良いです◎3日漬けの時は1〜2日以内に食べ切る事☆残り汁で大根の煮物も最高☆一緒にうずらも入れればお弁当にもGOOD!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
RySoRe
RySoRe @cook_40183333
に公開
料理は極力手短に終わらせたい、手抜き大好きっ子です☆簡単と言う文字に目がありません(^_^;)
もっと読む

似たレシピ