ブリ大根 骨までホロホロ過ぎて原形を留め

ともyouhui
ともyouhui @cook_40145183

正月と言えばぶりでしょ?
このレシピの生い立ち
店でぶりのアラをみつけてテンションが上がった。
カマは塩焼き、アラの一部はお雑煮にするぜよ

ブリ大根 骨までホロホロ過ぎて原形を留め

正月と言えばぶりでしょ?
このレシピの生い立ち
店でぶりのアラをみつけてテンションが上がった。
カマは塩焼き、アラの一部はお雑煮にするぜよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ぶりのアラ あるだけ
  2. アラがギリギリ隠れるくらい
  3. 大根 1/2
  4. みりん 大さじ3
  5. 醬油 大さじ3
  6. 出汁 2パック
  7. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    ぶりとかふくらぎとかカンパチとかそのへんを鍋に入るサイズに切る

    でかい。

  2. 2

    お湯を沸かして、生姜のかけらと大根を投入。
    長く煮るつもりなので大根もゴロゴロデカめに。今回は2cm幅くらい

  3. 3

    砂糖・出汁・みりん・醬油投入。
    圧力鍋つかってみた。

  4. 4

    圧力鍋で30分の段階。優しい味

  5. 5

    更に1時間&一晩置いた結果。
    大根の変化やべぇ。

コツ・ポイント

身が元々少ない部位なのでホロホロにして骨まで食べる事に。
身があるなら圧力鍋とかしないほうが良いよ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ともyouhui
ともyouhui @cook_40145183
に公開
台湾在住9年目。材料が偶にマニアック。こっちで手に入らんもんは作る。帰国後も食べたい料理も作る。
もっと読む

似たレシピ