我が家の野菜いっぱいグリーンカレー

クックマアたん☆
クックマアたん☆ @cook_40183277

とにかく野菜をたくさん食べたくて、野菜たくさんのグリーンカレーにしました。
このレシピの生い立ち
グリーンカレーが大好きで、野菜も大好きで考えました。たくさんの野菜を食べたくて。

我が家の野菜いっぱいグリーンカレー

とにかく野菜をたくさん食べたくて、野菜たくさんのグリーンカレーにしました。
このレシピの生い立ち
グリーンカレーが大好きで、野菜も大好きで考えました。たくさんの野菜を食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. メープロイグリーンカレーペースト 50g〜70くらい。具を増やす事や辛さのお好みで
  2. ココナッツミルク 400cc
  3. レモングラス(無くても可) 1本〜2本(お好みで)
  4. ココナッツシュガー(砂糖も可) 大さじ2
  5. ナンプラー 大さじ2(具を増やすことで大さじ2.5でも良いと思います)
  6. バジル(ドライ使ってます) お好みの量で
  7. ピーマン(大きめの細切) 2つ〜3つ
  8. パプリカ(黄色、赤)(細切り) 1つ
  9. しめじ 1袋
  10. ナス 長ナスなら一本、普通サイズなら2〜3本
  11. たけのこの水煮(細切りにします) 1パック
  12. 鶏モモ肉 二枚(だいたい400g前後で自由にやってます)3枚でも行けます。
  13. 鳥ガラスープの素(顆粒) 大さじ1

作り方

  1. 1

    グリーンカレーのペーストをサラダ油で炒めます。
    弱火でゆっくり。
    サラダ油の量は大さじ3か4くらい。
    目分量で入れてます

  2. 2

    その後、一口大に切った鶏肉を入れ炒めます

  3. 3

    鶏肉からの油も出ます。
    野菜を全て入れまして、炒めます。

  4. 4

    野菜全体的に火が通りましたら、
    100ccくらいずつココナッツミルクを入れます。
    野菜から、かなり水分出てます。

  5. 5

    その後、全てのココナッツミルクを入れた後に、
    レモングラスを入れて蓋をして、中弱火で5分煮込みます。

  6. 6

    その後、ナンプラー、鶏がらスープの素、ココナッツシュガーを入れます(砂糖も可)
    味見して味を調えます。

  7. 7

    仕上げにバジルをお好みの量入れまして、出来上がりです。

コツ・ポイント

辛いので、子どもさん用には、牛乳を加えたりした方が良いと思います。
やはり野菜を炒める事で、野菜も美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックマアたん☆
に公開

似たレシピ