作り方
- 1
パスタを食べたいだけ茹で、茹で時間の2分前にあげます。
- 2
パスタを茹でる間に野菜を炒めます。
- 3
オリーブオイルを大さじ3杯
ニンニクチューブを2センチ入れ、
ニンニクが焦げる手前までオリーブオイルを温めます。 - 4
お好みのお肉を入れ、肉→野菜の順番に炒めます。
下味として塩コショウをふっておきます。 - 5
炒めているフライパンに茹で汁を4回に分けておたま一杯分入れます。
- 6
↑少しずつ茹で汁を入れ、オリーブオイルと馴染むようにフライパンを回しましょう。
- 7
茹で汁を入れるタイミングでコンソメを入れます。
固形タイプでも粉のタイプでも大丈夫です。
目安としては小さじで2杯です。 - 8
茹で上がる2分前にパスタをあげ、フライパンの中に入れなおし、水分が飛ぶまで炒めてください。
- 9
水分が飛ぶと、ブラックペッパー、バジル、卵黄、粉チーズをお好みでふりかけ完成です。
コツ・ポイント
茹で汁をフライパンを回しながらオリーブオイルになじませてください^ ^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
お野菜たっぷり♪我が家のパスタ お野菜たっぷり♪我が家のパスタ
パスタ一皿で、お野菜たっぷり食べれます。バジル・トマト・ベーコンの『基本3兄弟』と、粉チーズ・にんにくをご用意ください。あとは冷蔵庫にある余り野菜なんでも使えます。一皿で野菜たっぷりのヘルシー美味パスタです☆ カプチーニ -
-
-
♥野菜で低カロリー*簡単オイルパスタ♥ ♥野菜で低カロリー*簡単オイルパスタ♥
お肉が入ってないのに野菜だけで何故かパクパクいけちゃうッ!♬低カロリーでヘルシーなオイルパスタですッ♥ sayakeee -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18635095