基本のパウンドケーキ

リンスムージー
リンスムージー @cook_40096911

基本の材料のみを使った、基本のパウンドケーキです。
翌日以降の方が、生地が落ち着いて美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
卵・バター(私は低コストで作るためマーガリン使用)・砂糖・粉を同量にして作る“基本のパウンドケーキのレシピ”を、作りやすい手順で残したくて。

基本のパウンドケーキ

基本の材料のみを使った、基本のパウンドケーキです。
翌日以降の方が、生地が落ち着いて美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
卵・バター(私は低コストで作るためマーガリン使用)・砂糖・粉を同量にして作る“基本のパウンドケーキのレシピ”を、作りやすい手順で残したくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型(21×8×6cm)1本分
  1. 全卵 2コ=☆グラム
  2. マーガリン ☆グラム
  3. 上白糖 ☆グラム
  4. 薄力粉 (☆×0.9)グラム
  5. 強力粉 (☆×0.1)グラム
  6. ○アーモンドプードル (☆×0.2)≒20グラム
  7. ○ベーキングパウダー (☆×0.03)≒3グラム
  8. △バニラエッセンス 4~5滴
  9. △ラム酒(無くても可) 小2

作り方

  1. 1

    全卵2コを計量(=☆グラム)します。

  2. 2

    ホイッパーでマーガリンを練り、マヨネーズ状にします。

  3. 3

    ②に上白糖を加え、白っぽくふんわりするまで混ぜます。

  4. 4

    全卵を溶き、3回以上に分けて③に混ぜ混みます。

  5. 5

    ④に○をふるい入れ、ゴムべらに持ち変えて切り混ぜます。

  6. 6

    まだ粉っぽさが残る内に△を加え、更に切り混ぜます。

  7. 7

    型にクッキングシートを敷き 生地を入れる。

  8. 8

    台に3回ほど打ち付けてから 生地の表面をならし、中央を縦一線くぼませます。

  9. 9

    オーブン180℃で45分焼く。
    ※30分位したら、焦げつき防止でアルミを掛けてください。

  10. 10

    竹串を刺して生地がついてこなければ完成です。
    あら熱がとれたら、ラップで包み保存してください。

  11. 11

コツ・ポイント

・最初に全卵の計量をして、他の材料の重量の基本にします。
・強力粉が入ると重ための口当たりになります。好みなので、全て薄力粉でも大丈夫です。
・“生地を縦一線くぼませる”と、焼き途中で切れ目を入れなくてもキレイに中央が割れてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
リンスムージー
リンスムージー @cook_40096911
に公開
旅先での見つけものや友人からのイタダキモノを自分なりに変身させたものや、体に良さそうなものを紹介してみてます。かんたんで、人にあげたら喜ばれるものも作ってみてますよ♪
もっと読む

似たレシピ