《手打ちそば(十割そば)》

そば粉100%でそば粉が香るお蕎麦がたまらなく美味しいです(о´∀`о)
このレシピの生い立ち
手作りで年越しそばが食べたくて、《そば道場》で習ったレシピです。十割蕎麦なので、短く切れやすいですけど…そば粉の香りが強く、歯応えもくたまらなく美味しく出来ましたぁ~(*^▽^)/★*☆♪
《手打ちそば(十割そば)》
そば粉100%でそば粉が香るお蕎麦がたまらなく美味しいです(о´∀`о)
このレシピの生い立ち
手作りで年越しそばが食べたくて、《そば道場》で習ったレシピです。十割蕎麦なので、短く切れやすいですけど…そば粉の香りが強く、歯応えもくたまらなく美味しく出来ましたぁ~(*^▽^)/★*☆♪
作り方
- 1
ボウルにそば粉500gを入れ、豆乳を入れて混ぜます。両手でこするようにしてなじませます。
- 2
ボウルにそば粉500gを入れ、熱湯に塩を入れた物をそば粉の中に入れ木べらで手早く混ぜます。少し冷めたら1の様に混ぜます。
- 3
2の中に1を入れ、よく混ぜ合わせひとつにまとめてこねる。(10分くらい)熱湯は250cc加えても固い様なら少しずつ加える
- 4
ある程度までこねたら2等分にし、ひとつはボウルに入れて蓋をしておく。ひとつはのし板にのし棒で広げていく。
- 5
60×60ぐらいに伸ばす。
- 6
畳んで包丁で切る。
- 7
《ゆで方》
- 8
大きめのお鍋にお湯を沸騰させます。火は最後まで強火で。
- 9
煮立っている鍋に麺をパラパラと入れる。
麺が沈んでいるので、くっつかない様に2~3回箸で動かす。 - 10
麺が浮き上がり、噴きこぼれそうになったら火を弱めて噴きこぼさない様に40秒ほど麺を踊らせます。
- 11
さっとざるにあげ、冷水に入れて手早く洗います(2回くらい)水気を切って早めに食べるとコシのある美味しいお蕎麦が食べられる
コツ・ポイント
十割そばなので、切ってから容器に移し入れたらやたらむやみに触らない方がいいです。沸騰したお湯に入れたらあまりかき混ぜないことがpointです。
似たレシピ
-
-
旦那の美味しい手打ちそば【二八そば】 旦那の美味しい手打ちそば【二八そば】
最高に美味しいお蕎麦です。材料3つだけ。のどごしを味わうのには、ざるそばが最高。このレシピは、粉が300gのもの。 もこもこストロベリー -
-
-
-
-
その他のレシピ