人参とツナの炒め煮

和香芽
和香芽 @cook_40183006

人参とツナ缶だけ。汁気もないのでお弁当のおかずにもオススメです♪
このレシピの生い立ち
葉物野菜が高い時に緑黄色野菜を食べるために、比較的価格が安定している人参を適当に炒めて味付けして出来ました。

人参とツナの炒め煮

人参とツナ缶だけ。汁気もないのでお弁当のおかずにもオススメです♪
このレシピの生い立ち
葉物野菜が高い時に緑黄色野菜を食べるために、比較的価格が安定している人参を適当に炒めて味付けして出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参 中2本
  2. ツナ缶(小) 1缶
  3. 砂糖 大さじ1
  4. 醤油 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. 大さじ1
  7. ごま 大さじ1~
  8. ごま油(炒め用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    人参を千切りにします。スライサーなどを使うと楽チンです。

  2. 2

    フライパンに胡麻油を入れて中火にかけ人参を炒めてしんなりしてきたらツナを加えます。

  3. 3

    砂糖、醤油、みりんを加えて水分を飛ばしながら炒め煮にします。

  4. 4

    最後にお酢を加えて、器に盛ってごまをふりかけて完成です。小分けにして冷凍してお弁当のおかずにいかがでしょうか?

コツ・ポイント

コツはとくにありません。人参を焦がさない様に炒めることくらいかなぁ。人参のサイズによって味付けを調整して下さいね。ツナ缶を入れますのでツナのの出汁で適当に味付けしてもそれなりに美味しく出来ると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
和香芽
和香芽 @cook_40183006
に公開
神戸生まれの神戸育ち。主婦歴30余年、現在北海道民2年目です。茶色いおかずが多くなりがちのなのでクックパッドでおしゃれなお料理を会得したいです(^_^;)
もっと読む

似たレシピ