作り方
- 1
魚は塩をして、食べやすい大きさにカット(皮は取り除いていても)
キッチンペーパーで水分をふいておく - 2
蕪は皮をむき、すりおす。おろし汁とおろしたものを分けておく
- 3
ときほぐした白身と蕪のおろしたものとよくあわせる。
おろし汁はあんへ使用するので、のけておく。
- 4
器に魚・きのこ・人参・3のおろした蕪を盛る
- 5
蒸し器で10-15分。
器に蒸気が落ちないように気をつけて!
魚に火が通ればOK。 - 6
あん作り
小鍋に水溶き片栗粉以外をいれて煮、味の確認。塩・みりん(分量外)で微調整
よければ水溶き片栗粉を入れる - 7
5が蒸しあがれば、青み野菜・ゆずの皮を散らし、6のあんをかけて完成
コツ・ポイント
魚・野菜・には味をつけていません。あんは濃い目で
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18638819