酉年に☆南瓜と米粉のひよこ団子

misumisu07 @misumisu0722
酉年なのでお正月にひよこのお団子を。
茹でた南瓜と米粉をよく捏ね丸めて茹でた南瓜ひよこ団子です。
このレシピの生い立ち
白玉粉で作るひよこ団子の米粉バージョン。
酉年なのでおせち料理にちょこんと忍ばせても。
酉年に☆南瓜と米粉のひよこ団子
酉年なのでお正月にひよこのお団子を。
茹でた南瓜と米粉をよく捏ね丸めて茹でた南瓜ひよこ団子です。
このレシピの生い立ち
白玉粉で作るひよこ団子の米粉バージョン。
酉年なのでおせち料理にちょこんと忍ばせても。
作り方
- 1
南瓜は適当な大きさに切って小鍋に入れ、★を加えて蓋をし火にかけます。
沸いたら弱火にして7〜8分柔らかく茹でます。 - 2
皮を取り120g計量します。
☆を加えて熱いうちに手で捏ね混ぜます。
*お砂糖を加える場合はここで加えます。 - 3
弾力が出るように体重をかけしっかり力を入れて捏ねます。
柔らかければ米粉を足し硬ければ南瓜の余りか茹で汁(or湯)を→ - 4
→足します。
12等分にして丸めます。
- 5
たっぷりの湯を沸かして鍋の中に団子を入れて茹でます。
- 6
浮かんできてから1分ほど茹でます。
- 7
氷水に取ります。
- 8
残った茹で汁に人参スライスを入れて茹でます。
- 9
半月の抜き型で24枚抜きますり
(半月がなければ丸型やストローで抜いて半分に切ります) - 10
団子を取り出し水気を切り、くちばしを2枚ずつ貼ります。
- 11
黒ごまの目を付けます。
- 12
できあがり。
- 13
こちらは米粉→クリームチーズにした低糖質南瓜ひよこ団子。
ID:18003200 - 14
こちらは白玉粉と南瓜バージョン。
白玉なのでもっちりです。
ID:18004436
コツ・ポイント
ブログにも手順載せてます。
http://www.misublog.com/entry/2016/12/29/180838
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
【混ぜて茹でるだけ!】米粉のおだんご 【混ぜて茹でるだけ!】米粉のおだんご
米粉とお湯を混ぜて茹でるだけで作れる米粉の団子。みたらし団子などのおやつとしても、鍋に入れておかずとしても食べられます。 ラボネクト
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18640917