炊飯器de油淋鶏風チキンライス定食

味の決め手は香味ペースト!簡単定食の出来上がり(*´ω`*)味付け薄め
このレシピの生い立ち
チキンライスを簡単に作りたい為、試行錯誤して出来ました
炊飯器de油淋鶏風チキンライス定食
味の決め手は香味ペースト!簡単定食の出来上がり(*´ω`*)味付け薄め
このレシピの生い立ち
チキンライスを簡単に作りたい為、試行錯誤して出来ました
作り方
- 1
油淋鶏風チキン・ライス・サラダ・スープのセットメニューとなります♪(´ε` )
- 2
1.5合のお米を研いで炊飯器の釜に入れて、分量の水を入れたら30分浸す
※冷蔵庫に入れてもok - 3
鶏肉を2重にしたポリ袋に入れて、香味ペースト(小さじ1)・味の素(少し)を塗り、冷蔵庫で30分放置
- 4
30分の間に■を準備しておく
- 5
30分経ったら、鶏肉の皮を上にしてお米の上に。
- 6
■と長ネギを入れて、炊飯器の炊き込み機能で炊く
※長ネギは切ってあるものを冷凍して使っています - 7
好みで野菜を切って用意して下さい
※今回はキャベツとキュウリですが、キュウリやトマトでもok - 8
★炊けたらこんな感じです
※炊けて1時間保温した状態です - 9
タレに必要な長ネギを取り出してボウルに移します
- 10
タレを作ります
- 11
鶏肉を菜箸でゆっくり取り出して、好きな大きさに切ります
※熱いので注意
※柔らかいので切る時に気をつけて - 12
食べる時にタレをかけて下さい
- 13
耐熱容器に卵1個を割り入れ爪楊枝で数カ所優しく刺す
卵の周りに行くように小さじ1の水を回し入れ、レンジで1分〜1分10秒 - 14
★こんな感じになります
レンジで1分だと半熟気味となります - 15
スープカップに鶏ガラ(小さじ1)・小ネギ・ポットのお湯170mlを入れてスープが完成
※薄味です - 16
皿に具材を載せて出来上がり!
ワンプレートにしてもok
※私は夫が遅いので肉は別の皿にし、ライスも食べる時に盛ってます - 17
★最近のお気に入りドレッシング
サラダに使いました
コツ・ポイント
鶏肉を切る時に油(肉汁)がすこいですから注意
似たレシピ
-
-
炊飯器deチキンライス❤【カオマンガイ】 炊飯器deチキンライス❤【カオマンガイ】
スイートチリソース×ごま油×醤油で日本人向けの抜群ソースが完成!和風カオマンガイ♡時短レシピ!時短料理!炊飯器1つで完成 20SPICE -
-
-
-
炊飯器でチキンライス 炊飯器でチキンライス
障がいをお持ちの方や高齢の方とご一緒に作るチキンライス。炊飯器で炊きこみごはんのように作ると、やけどのリスクが少なくて安心です。しかも、簡単です。炊飯器に任せている間に、掃除や洗濯等他のケアもできます。炊飯器調理はは実にありがたくて便利です。 ぷくぷく11510 -
-
-
-
カリッジュワ~♪きくらげの唐揚げ油淋鶏風 カリッジュワ~♪きくらげの唐揚げ油淋鶏風
◎油淋鶏(ユーリンチー)の鶏の代わりに「きくらげ」を使ってみたところ、ご飯にも晩酌のお供にも合う美味しい一品が出来ました。 東京ビジネス キクラゲ部 -
その他のレシピ