作り方
- 1
豆腐はキッチンペーパーに包んでレンジで2~3分加熱し水切りをする。
- 2
にんじんは2~3cmの千切りに、ごぼうはささがきにする。ひじきは水で戻し、食べやすい長さに切る。ぎんなんは半分に切る。
- 3
水気を切った豆腐をすり鉢でよくすり、すりおろした長いもと溶き卵、塩、砂糖、2を加えて混ぜ合わせる。
- 4
10等分して丸め、170度に熱した油できつね色になるまで揚げる。
- 5
器に盛り付けてしょうが醤油を添える。
似たレシピ
-
-
-
感動!揚げたてあつあつがんもどき☆ 感動!揚げたてあつあつがんもどき☆
揚げたてカリっふわっの手作りがんもどきは、一度食べたらやみつき☆ これを食べたら市販のがんもは食べられなくなっちゃいます^^残ったひじき煮で簡単に出来ますよ♪ ミーちゃん^^ -
-
熱々を食べて欲しい!手作りがんもどき 熱々を食べて欲しい!手作りがんもどき
色々な具材の香りと食感が楽しい がんもどきです。ぜひ揚げたてを食べてみてください。がんもどきの概念が変わります。 栄養士はるきち
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18642281