野菜がいっぱい!トマトカレー

mishin77
mishin77 @cook_40050970

少しだけ残ったお野菜でもなんでもいれちゃってください
トマト風味でうまみたっぷりのカレーです
このレシピの生い立ち
軽井沢で食べたトマトカレーの味が忘れられなくて
自分なりにアレンジして作りました

野菜がいっぱい!トマトカレー

少しだけ残ったお野菜でもなんでもいれちゃってください
トマト風味でうまみたっぷりのカレーです
このレシピの生い立ち
軽井沢で食べたトマトカレーの味が忘れられなくて
自分なりにアレンジして作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ひき肉 200g
  2. 玉ねぎ 2個
  3. 人参 1本
  4. なす 2本
  5. かぼちゃ 1/6個
  6. 残っている野菜なんでも (今回はブロッコリーの芯、椎茸の軸)
  7. ミックスビーンズ缶 1缶
  8. トマト缶詰 (カット400ml)1缶
  9. すりおろし生姜 大2
  10. 塩、胡椒、 少々
  11. ラムマサラ 小1〜お好みで
  12. カレーのルー 4人分
  13. コンソメ 1個
  14. ※砂糖orはちみつ 小2

作り方

  1. 1

    玉ねぎ人参と残り野菜は全てフードプロセッサーで細かくみじんにする
    なす、かぼちゃは一口大に切る

  2. 2

    鍋に生姜と豚ひき肉を入れ炒める
    色が変わって来たらみみじんにした野菜を入れ炒める

  3. 3

    野菜に火が通ったら
    塩胡椒、トマト缶、カボチャをいれ水を入れる
    水の量は2の野菜が隠れるくらいが目安です

  4. 4

    フツフツとしてきたら弱火にしてガラムマサラとコンソメをいれる

  5. 5

    フライパンでなすに焼き色をつける
    (面倒だったらそのまま鍋に投入してもOK

  6. 6

    カボチャが柔らかくなって来たらミックスビーンズ缶と
    カレーのルーをいれて完成

  7. 7

    味見をして、トマトの酸味が気になったら
    砂糖や蜂蜜を入れると酸味が和らぎます

コツ・ポイント

入れる野菜はなんでもOKです。細かくする事で早く火が通り野菜の旨味が出やすいです。
生姜とガラムマサラは入れた方が美味しいです
たくさんいれるとより本格的な味になります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mishin77
mishin77 @cook_40050970
に公開
食べるの大好き主婦2年生♪
もっと読む

似たレシピ