梅ダレで食べる和風鶏バーグ
梅ダレと焼いたネギでさっぱり、和風鶏のハンバーグ❤
このレシピの生い立ち
鶏挽肉の美味しい食べ方はないかと思って作りました❤
作り方
- 1
玉葱をみじん切り、長葱は5㎝のぶつ切りにしておく。
- 2
ボウルに1の玉葱、鶏挽肉と☆を入れて粘りが出るまでこねる。
- 3
2を掌に乗るくらいの小判型に丸め、サラダ油をひいたフライパンに並べる。
- 4
ふたをして片面に焦げ目がつき、表面が白くなるくらいまで焼く。(中~弱火)
- 5
その間にタレを作ります。梅干しをすり鉢でつぶして練り状にする。
- 6
5に麺つゆを少しずつ入れのばしてタレの出来上がり。
- 7
4を裏返し、長葱を投入。ふたをして、もう片面も焦げ目がつくまで焼く。
- 8
出来あがり。梅ダレをかけていただきます♪
コツ・ポイント
成形は手にサラダ油を塗るとベタつかず形よく出来ますが、私はわざと表面をゴツゴツにさせた方が好きです。梅干しは大きさもいろいろあるので、好みで量を加減してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
豆腐と鶏胸挽き肉の和風ハンバーグ 豆腐と鶏胸挽き肉の和風ハンバーグ
鶏の胸ひき肉と豆腐でヘルシーさっぱりなハンバーグです。RF1の和風ハンバーグが好きなので、近づけるように工夫しました あめふらしのエミリー -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18644253