お弁当に!クネクネこんにゃく串

kaumama
kaumama @cook_40184122

何となく、こんにゃく映えする1品。こんにゃくだけで煮ても良し、夕飯の煮物の端で一緒に煮ちゃってもできちゃいますよ!
このレシピの生い立ち
こんにゃくの煮物は地味なので、子供のお弁当に入れる時に思いつきました。

お弁当に!クネクネこんにゃく串

何となく、こんにゃく映えする1品。こんにゃくだけで煮ても良し、夕飯の煮物の端で一緒に煮ちゃってもできちゃいますよ!
このレシピの生い立ち
こんにゃくの煮物は地味なので、子供のお弁当に入れる時に思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい目安
  1. こんにゃく 100g
  2. ダシ汁(または水と顆粒ダシ) カップ1
  3. 醤油 大さじ2強
  4. 砂糖 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. 日本酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    こんにゃくを幅1センチ、長さ10センチ厚さ3ミリ位に切る。

  2. 2

    爪楊枝で縫うよに刺す。

  3. 3

    小鍋に2と残り全ての材料を入れる。中火から弱火で5分から10分煮る。(落とし蓋またはアルミホイルをかけて煮ると良い)

  4. 4

    冷めて味が染みこんだら、爪楊枝にアルミタイで飾りを付ける。

コツ・ポイント

爪楊枝に刺す時は若干刺しにくいのですが、煮ると固定されるので、最初は爪楊枝の真ん中にこんにゃくがくるように刺し、煮て冷めたら先端部にこんにゃくをずらすと良く出来ます。爪楊枝が嫌な人は冷めたら、ピックに変えてもカワイイ^^;ですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kaumama
kaumama @cook_40184122
に公開
旦那一人、娘二人のママです。パソコンは正直苦手です。お弁当を作るのと、晩酌が趣味?です。自分だけだと限りなくつまみしか作らないので、子供受けと世間体的に普通のものを作ってます。
もっと読む

似たレシピ