あぶらげ飯 田舎の懐かしの味。

甘辛く炊いた油揚げを混ぜたご飯に大根おろしをたっぷりかけた福井の田舎の伝統の味です。
*2011.2.22話題入り感謝*
このレシピの生い立ち
小さい時からお寺や家で近所の寄り合いがあった時にいただいていた油揚げのみを具にしたご飯。地域によって醤油が多かったり砂糖が多めだったり炊き込んだり混ぜ込んだりさまざまです。この辺では甘めの具をご飯に混ぜ込み大根おろしをかけていただきます。
あぶらげ飯 田舎の懐かしの味。
甘辛く炊いた油揚げを混ぜたご飯に大根おろしをたっぷりかけた福井の田舎の伝統の味です。
*2011.2.22話題入り感謝*
このレシピの生い立ち
小さい時からお寺や家で近所の寄り合いがあった時にいただいていた油揚げのみを具にしたご飯。地域によって醤油が多かったり砂糖が多めだったり炊き込んだり混ぜ込んだりさまざまです。この辺では甘めの具をご飯に混ぜ込み大根おろしをかけていただきます。
作り方
- 1
油揚げは沸騰したお湯に通して水にとって油を抜く。(我が家ではしっかり目に。)1センチ角くらいのサイの目に切る。
- 2
鍋に1を入れ、ひたひたになるくらい水を入れて酒・みりん・砂糖を入れて沸騰後弱火で5分程加熱する。
- 3
2に市販の麺つゆ等を加えてお好みの味とし(目安としては五目寿司の具を炊く感じ。)、汁が少し残る程度まで煮る。
- 4
あたたかいご飯に3の具の汁をなるべく切りながら様子を見て加えていく。(揚げにより多めに出来る場合もあります。)
- 5
ご飯を切るように具を混ぜ込み味を見る。最後に醤油+大根おろしをかけていただくのでここでは甘め・うすめです。
- 6
甘味が足りないようなら残った汁を少し足して調整してください。入れすぎるとご飯がベチャベチャになるので注意。
- 7
ご飯は上に清潔な濡らしたさらし等をかけておく。
- 8
茶碗に盛り、大根おろしを添えて食卓へ。
食卓にて大根おろしにお好みの量の醤油を入れて食べる直前にかけていただきます。 - 9
お好みで七味などをふってもいいかと思います。
- 10
この辺では
「あぶらげめし」
または
「あぶらげご飯」と呼んでいます。 - 11
最近は作る機会が減ってしまったのですが残して生きたい郷土料理のひとつです。
- 12
2011.2.22
19個目の話題入りをさせていただきました。
ありがとうございました。
コツ・ポイント
具の味付けはお好みで。麺つゆを利用しない場合は醤油・砂糖・だし汁で「寿司の具」や「稲荷揚げ」を炊く時の味付けに調整してください。最後に「醤油を足した大根おろし」をかけることを考慮に入れて甘め・薄めになるようにご飯に混ぜ込んでください。
似たレシピ
-
ダイエットこうや&蓮根入り 油揚げご飯 ダイエットこうや&蓮根入り 油揚げご飯
薄揚げ、蓮根と『ダイエットこうや』を甘辛く炊いてご飯に混ぜ、大根おろしをかけた一品。食感風味のよい一品に仕上がりました。 ミッキーアン -
しらす干し・油揚げで大根おろしご飯 しらす干し・油揚げで大根おろしご飯
かりっふわっの油揚げとしらす干し、大根おろし、水菜をのせてスダチをしぼってお醤油を少しかけたご飯。お酒の〆ご飯にお薦め。 gingamom -
-
-
-
副菜・お弁当に。しめじと油揚げの卵とじ 副菜・お弁当に。しめじと油揚げの卵とじ
たっぷりのしめじも火を通すとかさが減ります。油揚げと一緒に甘辛く煮て卵でとじれば出来上がり♪安くて簡単な一品をどうぞ☆ ほっこり~の -
簡単!作り置き*ふっくら油揚げの含め煮 簡単!作り置き*ふっくら油揚げの含め煮
話題入り感謝です!たっぷり煮汁を含んでふっくらほたほたの油揚げが美味しい一品♪お弁当や常備菜、おかず、おつまみに! まこりんとペン子 -
-
-
-
レンジで5分!油揚げのおろし煮 レンジで5分!油揚げのおろし煮
油揚げでササッと簡単に出来る簡単♪おかず、おつまみや作り置きに!糖質オフなのも◎業務スーパー大根おろし使い切りにどうぞ まこりんとペン子 -
その他のレシピ