卵がとろ~りの三色丼

京都二人暮らしの食卓
京都二人暮らしの食卓 @cook_40026916

合挽きミンチと小松菜のおかか和え、それにモッツアレラチーズが入ったとろ~り卵で三食丼♪
このレシピの生い立ち
モツァレラチーズが半分余っていました。三食丼も食べたいな~と思っていました。ので合体!

卵がとろ~りの三色丼

合挽きミンチと小松菜のおかか和え、それにモッツアレラチーズが入ったとろ~り卵で三食丼♪
このレシピの生い立ち
モツァレラチーズが半分余っていました。三食丼も食べたいな~と思っていました。ので合体!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白葱 1本
  2. 合挽きミンチ 100g
  3. 土生姜 1欠け
  4. ○醤油 小さじ1/2
  5. ○はちみつ 小さじ1
  6. ○味噌 大さじ1
  7. ○酒 大さじ2
  8. ○みりん 大さじ2
  9. 小松菜 1/2束
  10. 醤油 小さじ1
  11. かつお節 2.5g(小袋1袋)
  12. 3個
  13. 塩・胡椒 少々
  14. 牛乳 50cc
  15. クラフトモッツアレラチーズ 50g
  16. ごはん 2膳分
  17. 刻み海苔 適宜
  18. 紅生姜 適宜

作り方

  1. 1

    土生姜は皮を剥きみじん切り、白葱もみじん切りにしておく。○印の調味料は合わせてよく混ぜておく。小松菜はよく洗っておく。

  2. 2

    温めたフライパンにミンチ、手順1の土生姜、白葱を入れミンチの色が変わったら、手順1のあわせ調味量を入れる。。

  3. 3

    水分が少なくなって、ある程度煮詰まったら火を止める。これでそぼろの出来上がり。

  4. 4

    手順1の小松菜は熱湯で茹で、色が変わったらすぐ水にとり色止めする。1cm程度の長さに切って、よく絞っておく。

  5. 5

    手順4の小松菜、かつお節、醤油を混ぜておかか和えを作る。

  6. 6

    卵、牛乳、塩胡椒を混ぜ、鍋に入れて炒り卵を作る。卵が好みの固さになる寸前に、適当に千切ったモッツァレラチーズを入れる。

  7. 7

    丼二つにそれぞれごはんを盛りつけ手順3のそぼろ、手順5の小松菜のおかか和え、手順6の炒り卵を盛り付ける。

  8. 8

    最後に刻み海苔と紅生姜を飾ったら出来上がり。

コツ・ポイント

チーズは卵の火を止める寸前に入れるとトロ~として美味しいです。食べる時はよく混ぜて召し上がれ。味が薄いな~と感じる方は、麺つゆ大さじ1程度を食べる時にかけると良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京都二人暮らしの食卓
に公開
気ままにレシピをアップしています。
もっと読む

似たレシピ