酢豚なのに具は回鍋肉風☆

リノちん
リノちん @cook_40103014

中華名菜【酢豚】で回鍋肉の具を入れて作っちゃいました。さすが同じ中華料理、おいしかったです。
このレシピの生い立ち
中華名菜【酢豚】のモニターに当選しました。でも、うちの冷蔵庫の消費したい野菜はキャベツとネギ。定番なら回鍋肉に使う野菜だけど…同じ中華料理だし合うだろうと思って、作ってみました。

酢豚なのに具は回鍋肉風☆

中華名菜【酢豚】で回鍋肉の具を入れて作っちゃいました。さすが同じ中華料理、おいしかったです。
このレシピの生い立ち
中華名菜【酢豚】のモニターに当選しました。でも、うちの冷蔵庫の消費したい野菜はキャベツとネギ。定番なら回鍋肉に使う野菜だけど…同じ中華料理だし合うだろうと思って、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 中華名菜【酢豚】 1袋
  2. キャベツ 3~4枚
  3. 長ネギ 2本
  4. 2個

作り方

  1. 1

    卵は溶いておく。
    キャベツは適当な大きさにちぎる。
    長ネギは斜め切りにする。

  2. 2

    フライパンに油を適量ひいて、溶いておいた卵を流しいれていり卵を作る。1度フライパンから取り出しておく。

  3. 3

    同じフライパンに適量の油をひいて、斜め切りにした長ネギを入れてあまり動かさずに焦げ目がつくように焼く。

  4. 4

    続けて、キャベツと中華名菜【酢豚】の具をいれて3~4分炒める。

  5. 5

    野菜に火が通ったら中華名菜のソースを入れて混ぜ合わせ、最後にいり卵を戻し入れて完成。

コツ・ポイント

2歳の娘がおり、塊肉は苦手かなと思い卵を入れましたが、お肉が柔らかいので食べてくれました(笑)卵は好みでかまいませんが、酢豚のソースとよく合っておいしかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
リノちん
リノちん @cook_40103014
に公開
2人の娘(2歳、0歳)の母親です。家族においしいと言ってもらえる料理を作れるよう日々がんばっています。
もっと読む

似たレシピ