豚にらもやしだんご

ゆいちき
ゆいちき @cook_40046292

祝♡100人話題入り★中華な野菜がたっぷり入った肉団子をカリっと焼きました。野菜でかさ増し♪お安く出来て食べ応えあり☺
このレシピの生い立ち
お野菜をたくさん食べたくて、肉団子のタネに中華な野菜を入れて焼いてみました。餃子の中身のような味で子供もパクパク食べてくれます☺

豚にらもやしだんご

祝♡100人話題入り★中華な野菜がたっぷり入った肉団子をカリっと焼きました。野菜でかさ増し♪お安く出来て食べ応えあり☺
このレシピの生い立ち
お野菜をたくさん食べたくて、肉団子のタネに中華な野菜を入れて焼いてみました。餃子の中身のような味で子供もパクパク食べてくれます☺

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豚ひき肉 200g
  2. もやし 1/2袋
  3. にら 1/4束
  4. ごま 小さじ1
  5. 片栗粉 大さじ1/2
  6. ●塩 小さじ1/4
  7. ●しょうゆ 小さじ1/2
  8. ●酒 大さじ1/2
  9. 片栗粉 大さじ1/2
  10. ●卵 1/2個分
  11. ●しょうがのみじん切り(すりおろしでも) 小さじ1/2位(お好みの量)
  12. タレの材料
  13. しょうゆ 大さじ1
  14. 大さじ1弱
  15. 大さじ1/2
  16. 豆板醤 小さじ1/2(お好みで)

作り方

  1. 1

    もやしはとにらは2cmの長さに切りボールにいれ、Aをからめておく。タレの材料を合わせておく。

  2. 2

    別のボールにひき肉をいれ、●の塩、しょうがのみじん切りを加えよく練る。粘りが出てきたら残りの●の調味料を加えさらに練る。

  3. 3

    2で混ぜ合わせたひき肉に、1のもやしとにらを加え、よく混ぜ、1口大に丸める。

  4. 4

    フライパンに油を熱し、3で丸めただんごを並べ中火で両面にいい焦げ色がつくまで焼く。1で合わせたタレをつけていただきます!

コツ・ポイント

■もやしは長いままだとまとめにくいので包丁で切っていますが、面倒な時はひき肉と混ぜ合わせる時にぽきぽき手で折るようにして混ぜ合わせてもOKです。
■タレに入れる豆板醤の量はお好みで加減してください。ポン酢もよく合いますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆいちき
ゆいちき @cook_40046292
に公開
*高3&中3の食べ盛りの子の母です☺*お野菜大好き♡お菓子も大好き♡♡ 子供たち、家族のためにも自分が作る料理&お菓子は 出来るだけヘルシーがいいなと思っています.*cookpadのたくさんの方のレシピのおかげでお料理が楽しくなりました。そしてたくさんの方に自分のレシピを作ってもらえるようになり嬉しいです♪   
もっと読む

似たレシピ