旨麺!冷やしうどん蒸し鶏添え

クッキングSパパ
クッキングSパパ @cooking_s_papa

夏はさっぱりと冷たいうどんで!
鶏肉は蒸して余分な脂を落とすのでヘルシーな仕上がり。

このレシピの生い立ち
手打ちうどんはほんの少しの手間はかかりますが、味は抜群でしかも安上がり。
1玉30円くらいで打てます!

手打ちうどんはこちら
https://cookpad.wasmer.app/recipe/822741

旨麺!冷やしうどん蒸し鶏添え

夏はさっぱりと冷たいうどんで!
鶏肉は蒸して余分な脂を落とすのでヘルシーな仕上がり。

このレシピの生い立ち
手打ちうどんはほんの少しの手間はかかりますが、味は抜群でしかも安上がり。
1玉30円くらいで打てます!

手打ちうどんはこちら
https://cookpad.wasmer.app/recipe/822741

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 蒸し鶏
  2. 鶏モモ肉 2枚
  3. 紹興酒 大さじ3
  4. 塩胡椒 少々
  5. ねぎの青い部分 少々
  6. 生姜 3~4切れ
  7. うどん
  8. うどん(ID:18724530) 5玉
  9. ねぎの小口切り 少々
  10. カイワレ大根 少々
  11. 紅葉卸 少々
  12. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は身の厚い部分に包丁を入れる。
    軽く塩胡椒して耐熱容器に入れ、ねぎ、生姜を置いて、その上から紹興酒をふりかける。

  2. 2

    皮を下にして、ラップをぴっちりとかけて、電子レンジで7分加熱する。

  3. 3

    加熱が終わったらひっくり返して、今度は皮を上にする。再度ラップをして今度は3分間レンジで蒸す。ラップをしたまま10分放置

  4. 4

    バットに取って、余分な脂肪を落とし、荒熱を取る。

    すぐに食べるときは扇風機で冷ます。

  5. 5

    カラシをそえるとそれだけで和風蒸し鶏の完成。

  6. 6

    うどんは加熱したあとに冷水でよくぬめりを取って、氷水で〆める。カイワレ、ねぎ、揚げ玉、紅葉卸をあしらいポン酢をかけて完成

  7. 7

    うどんはできれば手打ちで!

    レシピID:18724530

コツ・ポイント

●うどんは手打ちが最高だが、冷凍うどんでも美味しく作れる。
●蒸し鶏はレンジを使うと簡単。
●鶏を蒸すときに八角を入れるとより中華風になるが、我が家では子供が嫌がるので入れない。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クッキングSパパ
クッキングSパパ @cooking_s_papa
に公開
週末だけですが家族と自分のために料理しています! 料理動画もUPしています!YouTube:http://www.youtube.com/user/papadesuyo777ブログ:http://ameblo.jp/cooking-s-papa/ツイッター:http://twitter.com/s_papa777              
もっと読む

似たレシピ