蒸し鶏と夏野菜の冷やしうどん

くらしいきいき
くらしいきいき @cook_40281436

鶏のうま味を味わいながら、たっぷりの夏野菜とサラダ感覚でいただく冷しうどん。食欲のないときにもつるっと食べやすいですよ。

このレシピの生い立ち
食欲のないときにも食べやすいレシピがほしくて。
つるっと食べやすい冷製うどんです。

くらしいきいきオリジナルレシピ(SK93)

蒸し鶏と夏野菜の冷やしうどん

鶏のうま味を味わいながら、たっぷりの夏野菜とサラダ感覚でいただく冷しうどん。食欲のないときにもつるっと食べやすいですよ。

このレシピの生い立ち
食欲のないときにも食べやすいレシピがほしくて。
つるっと食べやすい冷製うどんです。

くらしいきいきオリジナルレシピ(SK93)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 冷凍うどん 2玉
  2. 鶏むね肉 60g
  3. 塩・砂糖 各小さじ1/2
  4. 小さじ1
  5. ミニトマト 3個
  6. むき枝豆 50g
  7. コーン 50g
  8. めんつゆ(ストレート) 200ml
  9. ◯すりごま 大さじ1
  10. おろししょうが 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    耐熱容器に鶏むね肉を入れ、塩・砂糖をすりこみ、酒をまぶしてラップをかける。600Wの電子レンジで2分ほど加熱する。

  2. 2

    鶏むね肉は粗熱がとれるまで味をなじませたらそぎ切りにする。

  3. 3

    冷凍うどんは袋の表示通りにレンジで加熱し、流水で冷やす。水気をよく切り器に盛る。

  4. 4

    ミニトマトは半分に切る。ボウルにミニトマト、むき枝豆、コーンを入れ混ぜ合わせる。

  5. 5

    器に盛ったうどんに①の鶏むね肉、④をのせ、合わせた◯をかけて出来上がり。

コツ・ポイント

火を使わないで作れるのもポイント◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くらしいきいき
くらしいきいき @cook_40281436
に公開
管理栄養士が考えたからだにやさしいレシピをご紹介します。ブログでは、“健康は日々の食事から作られる”をモットーとして、健康のこと・食のおはなし・からだに優しく簡単に作れるレシピなどをお届け中。あわせてご覧いただけると嬉しいです。https://kenko-recipi.com/
もっと読む

似たレシピ