香味野菜&レバーのバルサミコ白和え

モンプチっち
モンプチっち @cook_40042339

濃厚な香味野菜とレバーのバルサミコ煮を豆腐の衣で和えました。コクのある独特の風味で、栄養満点。貧血予防にも効果ありです。
このレシピの生い立ち
バルサミコの濃厚な風味と豆腐をあわせたかったので、まけない野菜とレバーを加えて白和え風にしました。栄養バランスも良い一品になりました。

香味野菜&レバーのバルサミコ白和え

濃厚な香味野菜とレバーのバルサミコ煮を豆腐の衣で和えました。コクのある独特の風味で、栄養満点。貧血予防にも効果ありです。
このレシピの生い立ち
バルサミコの濃厚な風味と豆腐をあわせたかったので、まけない野菜とレバーを加えて白和え風にしました。栄養バランスも良い一品になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏レバー 250g
  2. 牛乳 50cc
  3. ごぼう 1/2本
  4. しいたけ 6個
  5. 長ネギ(青いところ) 1本分
  6. 醤油 25cc
  7. 砂糖 35g
  8. 赤ワイン 30cc
  9. バルサミコ酢 20cc
  10. 100cc
  11. 木綿豆腐 1丁
  12. クレソン 8本
  13. はちみつ 大さじ1
  14. レモン 小さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐を水切りしておく。
    今回は、水の張ったボールで重しをして、1時間おきました。
    クレソンは1センチに切る。

  2. 2

    レバーは適当(2センチ位)に切り、水でよく洗う。

  3. 3

    レバーをボールに入れて、牛乳を入れてよくもみ、20分置いてから水で洗う(臭みを取るための血抜き作業)

  4. 4

    ごぼうは皮をむき5mmのななめ切りにしてから、横半分に切り、軽く水にさらす。しいたけはいしづきをとり、半分に切る。

  5. 5

    長ネギの青いところは小口ぎりにする。

  6. 6

    ハチミツ以外の調味料と水を入れて、一煮立ちさせ砂糖を溶かし、レバー・ごぼう・しいたけ・ねぎを入れて、蓋をせず15分煮る。

  7. 7

    煮ている時は、中弱火で、途中ときどきかき混ぜる。最後、汁気がほどよくなくなり、とろりとするまで煮詰める。

  8. 8

    水切りした豆腐をくずし、ハチミツとレモン汁を回しかけてよく混ぜ、、レバー等とクレソンを加え、和えて出来上がり。

コツ・ポイント

レバーを煮るときは焦げやすいので、火加減に注意しながら時々混ぜながら煮てください。 白和えにしなくても、そのままで甘さ控えめの美味しい煮物になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
モンプチっち
モンプチっち @cook_40042339
に公開
レシピと料理は幸せのひとつのかたちだと思っています。たくさんのキッチンの中から、立ち寄って頂きありがとうございます。つくれぽする度、いただく度、感謝の気持ちで一杯です。関東在住。
もっと読む

似たレシピ