常備菜でハンバーグ

さるる1010
さるる1010 @cook_40139065

残った常備菜でハンバーグを作ってみました☆
このレシピの生い立ち
残った常備菜を違った味で食べたくて、アレンジしてみました。

常備菜でハンバーグ

残った常備菜でハンバーグを作ってみました☆
このレシピの生い立ち
残った常備菜を違った味で食べたくて、アレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 合いひき肉 200g
  2. 大根の葉炒め(残りもの) 適量
  3. にんじんしりしり(残りもの) 適量
  4. 小1個
  5. ★だし汁 200g
  6. ★しょうゆ 20cc
  7. ★さとう 小さじ1
  8. ★酒 小さじ1
  9. ★みりん 小さじ1
  10. ★塩 少々
  11. 片栗粉、水 各大さじ1

作り方

  1. 1

    ひき肉に残った常備菜(大根の葉、にんじんしりしり)と卵を入れよく混ぜる。

  2. 2

    フライパンに油をひき、形を整えた①を焼く。
    表面に焼き色がついたら裏返し、火を弱めて蓋をする。

  3. 3

    ハンバーグに火が通ったらお皿に盛る。

  4. 4

    同じフライパンに片栗粉・水以外の調味料を入れ、火にかける。水溶き片栗粉でとろみをつけたら、ハンバーグにかけてできあがり!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さるる1010
さるる1010 @cook_40139065
に公開
安い材料でおいしい料理を作れる主婦を目指してます!
もっと読む

似たレシピ