☆いわし紅梅揚げ☆

リンタロウママ
リンタロウママ @cook_40047821

お酒の席に出すと、喜ばれる一品です(≧∇≦)/もちろん夕食にも~♪梅干し嫌いの息子も食べれる梅料理です♪
このレシピの生い立ち
寿司屋で働いてた時、よく注文が入った一品です♪

☆いわし紅梅揚げ☆

お酒の席に出すと、喜ばれる一品です(≧∇≦)/もちろん夕食にも~♪梅干し嫌いの息子も食べれる梅料理です♪
このレシピの生い立ち
寿司屋で働いてた時、よく注文が入った一品です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. イワシ 20匹
  2. 大葉 20枚
  3. ◆ 梅干し 3個
  4. ◆みりん 大さじ3
  5. 薄力粉 100g
  6. 1個
  7. 170cc
  8. 揚げ油

作り方

  1. 1

    イワシのウロコを水で洗い流し、頭と腹わたを取り、中骨も取って、さっと水で洗い流します。

  2. 2

    梅干しの種を取り、包丁でたたき、あればすり鉢に梅干しを入れ、みりんを少しずつ入れながらすり混ぜる。

  3. 3

    大葉の上に①をのせ②を少しのせて巻いていく。

  4. 4
  5. 5
  6. 6

    天ぷら粉を作る。小麦粉と卵、水を入れ、まわりに小麦粉が残すぐらい、軽く混ぜる。油を180度に熱しておく。

  7. 7

    巻いたイワシに小麦粉を少量ふりかけておきます。

  8. 8

    油が180度になったら揚げ始める。
    約2分ほどでバットに上げていく。余熱でちゃんと中まで火は入るので揚げすぎ注意です。

  9. 9

    油がきれたら盛り付ける。あれば、レモンを添えて食べる時に絞って食べるとおいしいです。

コツ・ポイント

揚げすぎると、中に巻いた梅干しが外に出てきて、焦げて苦くなるので、揚げすぎには注意してくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
リンタロウママ
リンタロウママ @cook_40047821
に公開
和歌山県人です!2㊚児のママです。(*^v^*)/皆様のレシピや、オリジナルの料理やお菓子を、パパの仕事場に持って行ってもらったりしてたら...ボーズ食堂と名づけられました~★もっとたくさんのお料理覚えたいのでこれからもよろしくお願いします~♪
もっと読む

似たレシピ