我が家のいり鶏

内野のばんばん @cook_40037518
砂肝の歯ごたえがうれしい、ちょっと変わったいり鶏です。
このレシピの生い立ち
居酒屋さんで砂肝を食べて以来すっかり気に入ってしまいました。野菜たっぷり摂りたいときに作るいり鶏を、砂肝入りの鶏だんごでアレンジしたらこれが意外とヒット。身体にもよさそうです。
我が家のいり鶏
砂肝の歯ごたえがうれしい、ちょっと変わったいり鶏です。
このレシピの生い立ち
居酒屋さんで砂肝を食べて以来すっかり気に入ってしまいました。野菜たっぷり摂りたいときに作るいり鶏を、砂肝入りの鶏だんごでアレンジしたらこれが意外とヒット。身体にもよさそうです。
作り方
- 1
砂肝は細かく刻む。挽肉、しょうが、みりん小さじ1、酒大匙1、しょうゆ大匙1/2、パン粉、卵を合わせ、一口大に丸める。
- 2
鶏だんごに小麦粉をまぶして中温の油で揚げる。人参、竹の子、ごぼう、蓮根は乱切り。こんにゃくはゆでてスプーンでちぎる。
- 3
しょうがの薄切り、しょうゆ、酒各大匙2、砂糖大匙2と1/2で団子をいりつけ、汁ごと出す。同じ鍋に油を足して火にかける。
- 4
2の野菜を炒めしょうゆ、みりん各大匙2、砂糖大匙1杯半、しいたけの戻し汁+水2C、3の汁を加えて煮る。
- 5
鶏だんごを戻し入れ時々鍋を返しながらツヤ良く煮詰める。器に盛り、ゆでたさやいんげんをあしらう。
コツ・ポイント
鶏だんごにはしっかり味がついているので煮汁はうす味にしました。鶏だんごはこんがりと揚げると仕上がりもきれいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18654304