おばあちゃんのおはぎ・ぼたもち

ちょんひぃ
ちょんひぃ @cook_40067195

時間をかけて作るおばあちゃんの味(*´∇`*)
このレシピの生い立ち
昔からなにかあると作ってくれたおはぎ・ぼたもちをおばあちゃんから習いました

おばあちゃんのおはぎ・ぼたもち

時間をかけて作るおばあちゃんの味(*´∇`*)
このレシピの生い立ち
昔からなにかあると作ってくれたおはぎ・ぼたもちをおばあちゃんから習いました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小15個ほど
  1. あずき 250g
  2. 砂糖 200~250g
  3. 少々
  4. もち米 3カップ
  5. 3カップ
  6. 少々

作り方

  1. 1

    あずきを水で洗う。

  2. 2

    鍋にあずきを入れて水をひたるくらい入れて火にかけ沸いてきたらアクをとる

  3. 3

    アクが大体とれたら水を捨てて再度水を入れて火にかける。

  4. 4

    あずきが柔らかくなるまで水を足しながら炊いて潰れる程度になったら火をとめ塩を隠し味として適量入れつぶす

  5. 5

    だいたいつぶれたら砂糖をいれ焦がさないように混ぜながら煮詰める

  6. 6

    ~もち米~
    ・もち米と水を計り炊く。
    ・炊けたら塩を隠し味として少し加える。
    味見する
    ・手前から麺棒で潰す

  7. 7

    煮詰めたあんこを卓球玉くらいの大きさに丸める

  8. 8

    手のひらにあんこを平たくしてのせてせもち米をくるむ

コツ・ポイント

あずきは時間をかけて作るのがポイントです(*^^*)
あずき:砂糖=5:4~5:5
もち米:水=1:1(同じ量にする)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちょんひぃ
ちょんひぃ @cook_40067195
に公開

似たレシピ