作り方
- 1
豆腐を6等分に切って、キッチンペーパーに包んでおもしをのせ、水切りをする。
- 2
もちを9等分か12等分に切る。
なすを好きな形に切り、水にさらしておく。
- 3
豆腐の水気をふき取り、小麦粉を付けて揚げる。
茄子も水気をよくふき取り揚げる。
- 4
もちを揚げる。
もち同士がくっつかないように転がしながら揚げる。
- 5
だし汁、薄口醤油をあわせて火にかけ、温まったら豆腐、茄子、もちを入れた器に注ぎ、生姜、鰹節、小ネギをのせて出来上がり。
- 6
コツ・ポイント
あっさりと出し汁と薄口醤油だけで。 少し濃い目に仕上げた方が良いと思います。
大根おろしを入れても美味しいです。
似たレシピ
-
とろ~り揚げだし豆腐♪ とろ~り揚げだし豆腐♪
とろ~り揚げだし豆腐は、風邪さんとかにも食べられてなおかつカロリーもいい感じに取れます。ご飯が食べられないときにアッサリしてでも高たんぱくなもの☆kaerunoko
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18655218