フライパン一つでなすと豚コマのごまダレ煮

うしぶる
うしぶる @cook_40185067

最初から最後まで一つのフライパンを使いますので洗い物も減って大助かりのレシピです。
このレシピの生い立ち
豚シャブですが、うちではパパ以外はみんな胡麻ダレ派なのにパパの特権(?)で、みんなポン酢で豚シャブを食べています(泣)。ある日、パパと子供が付けダレの事でけんかしていたので、子供たちのためにごま風味の豚肉を、と思い作ってみました。

フライパン一つでなすと豚コマのごまダレ煮

最初から最後まで一つのフライパンを使いますので洗い物も減って大助かりのレシピです。
このレシピの生い立ち
豚シャブですが、うちではパパ以外はみんな胡麻ダレ派なのにパパの特権(?)で、みんなポン酢で豚シャブを食べています(泣)。ある日、パパと子供が付けダレの事でけんかしていたので、子供たちのためにごま風味の豚肉を、と思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なす 2本
  2. 豚こま切れ肉 200g
  3. 1/2カップ
  4. 醤油 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 味噌 大さじ1
  8. 料理酒 大さじ2
  9. だしの素 小さじ1
  10. すり胡麻 大さじ3

作り方

  1. 1

    乱切りにして10分ほど水にさらしてアクを抜いたなすの水気を拭き、ごま油を熱したフライパンで豚こまと一緒に炒める。

  2. 2

    ある程度炒めたら一旦火を止め(すり胡麻以外の)水・調味料を全て入れて味噌を溶かすようにかき混ぜる。

  3. 3

    再度火をつけ、沸騰したら弱めの中火くらいで汁気がなくなるまで煮る。火を止める直前にすり胡麻を入れ、ひと混ぜする。

コツ・ポイント

ご覧のように水分が多い状態で煮込みますので、出来上がり前まだ水気が1/3くらいあるうちに味をみて調整してください。出来上がってからも多少は蒸発しますので少しまだ汁気があるかな?と思うくらいで火をとめられた方がお肉がパサパサにならないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うしぶる
うしぶる @cook_40185067
に公開
毎日たくさんのワンコと食べ盛りの男の子2人のお世話に追われ、少しでも手抜きで美味しくを目指し頑張ってお料理しています。
もっと読む

似たレシピ