スペアリブの野菜味噌からめ

かおりんご虫 @cook_40091050
短時間でスペアリブが驚く柔らかさになります!!
男の人も満足してくれるメニューです。お試しください。
このレシピの生い立ち
レシピの女王シーズン3で2次予選の時に作ったレシピです☆
スペアリブの野菜味噌からめ
短時間でスペアリブが驚く柔らかさになります!!
男の人も満足してくれるメニューです。お試しください。
このレシピの生い立ち
レシピの女王シーズン3で2次予選の時に作ったレシピです☆
作り方
- 1
スペアリブ、炭酸水、酒、皮つきでスライスした生姜1片分、ネギの青い部分を鍋に入れ、アクを取りながら弱火で25分加熱する。
- 2
レンコンはみじん切り、生姜はすりおろしボウルに入れる。長ネギの白い部分はみじん切りにし半量を同じボウルに入れる。
- 3
②のボウルにAの調味料を全て加え混ぜておく。オクラは塩ゆでして縦半分に切っておく。
- 4
パイナップルはみじん切りにしてフライパンに入れておく。
- 5
うどんは下ゆでして、かまぼこは薄切りにし、お椀に盛り付けておく。
- 6
①の加熱が終わったら、肉だけ取りだし、④のフライパンに入れパイナップルと絡めて5分そのまま置いておく。
- 7
肉の煮汁はキッチンペーパーを敷いたざるで濾す。濾した煮汁と水を合わせて600mlにしみりん、しょうゆを加えて鍋に入れる。
- 8
濾したときに浮いた脂を大匙2程とり、みじん切りにした残りのネギと一緒に別フライパンで加熱し、塩少々加え水分を飛ばす。
- 9
盛り付けたうどんに、⑧のネギをのせ、⑦のうどんスープを温めて注ぐ。
- 10
⑥のフライパンに②を加え煮絡め、オクラと一緒に盛り付ける。
コツ・ポイント
肉を下ゆでするときに使う炭酸水は硬水(輸入物)を使うとキッチンペーパーで濾しづらくなるので、軟水をおすすめします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
誕生日、クリスマス☆柔らか簡単スペアリブ 誕生日、クリスマス☆柔らか簡単スペアリブ
お祝いにぴったり!ボリューム満点!オレンジジュースと炭酸で、柔らか~なスペアリブができますよ(*^^*)☆みかづき☆
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18656933