ピーナッツ春巻き

vonahope
vonahope @cook_40135941

ピーナッツが入った春巻きは台湾の家庭料理。

このレシピの生い立ち
御飯のおかずと言うよりはおやつかな
ご近所の台湾人のおばちゃんの家で頂いた春巻きが美味しかったので
ニラを入れて再現してみました。
本当は焼き豚をいれるらしいのですが、なかったのでタレ付き豚肉で代用

ピーナッツ春巻き

ピーナッツが入った春巻きは台湾の家庭料理。

このレシピの生い立ち
御飯のおかずと言うよりはおやつかな
ご近所の台湾人のおばちゃんの家で頂いた春巻きが美味しかったので
ニラを入れて再現してみました。
本当は焼き豚をいれるらしいのですが、なかったのでタレ付き豚肉で代用

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. キャベツ 4分の1
  2. もやし 一袋(少量パック)
  3. ピーナッツ 100g(お好みで)
  4. タレ付き豚肩ロース 150g
  5. ニラ 三本(お好みで)
  6. サラダ油 少々
  7. 砂糖 おおさじ一杯
  8. A)ケチャップ おおさじ5杯
  9. A)マスタード 小さじ1杯
  10. 春巻きの皮 8枚

作り方

  1. 1

    ピーナツツを砕いておく(フードプロフェサーでやると簡単)モヤシは軽くゆがく。
    キャベツはザク切りにしてゆがいて絞る。

  2. 2

    ニラはみじんきり。
    豚肉を2cm間隔にして炒める(大きさは適当)
    ピーナッツにお砂糖を入れて混ぜておく。

  3. 3

    Aを混ぜておく。
    豚肉は予めフライパンで炒めておく。
    好きな順番に春巻きの皮にのせます。

  4. 4

    最後にAのケチャップソースをかけて巻きす。

  5. 5

    ふかし機にクッキングシートを敷き蒸かします。(5分ぐらい)
    もしくは、フライパンで焼きます。

  6. 6

コツ・ポイント

ピーナッツは絞らず水切り。蒸かす場合は、すぐにお皿にもらないように皮が切れちゃう場合があります。冷めた方が、綺麗にとれます。ピーナッツに砂糖が入ることで、万人受けする味になっています。サクッサクッ感を重視したい方は、油で揚げて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
vonahope
vonahope @cook_40135941
に公開
食べるの大好き!エスニック大好き!凝った料理は作れないけど、外国人スタッフから時々家庭料理を教わっています。
もっと読む

似たレシピ