汁も飲みたい!イカわたキャベツ炒め♬

ともたろうげんき
ともたろうげんき @cook_40049685

新鮮な生いかを買うと、イカわたも使いたい!キャベツなしでも「ビールのつまみ」には美味しいけど、野菜もとりたいからと作成!
このレシピの生い立ち
いつもはキャベツなしでこんな感じのワタイタメを作りますが・・子供と一緒に食べるには
野菜も欲しい・・・キャベツなら合うかな?とお試し作成でしたが、見事ヽ(=´▽`=)ノ
「うまい!」言ってもらえました。ちなみに・・汁飲んじゃいました^^;

汁も飲みたい!イカわたキャベツ炒め♬

新鮮な生いかを買うと、イカわたも使いたい!キャベツなしでも「ビールのつまみ」には美味しいけど、野菜もとりたいからと作成!
このレシピの生い立ち
いつもはキャベツなしでこんな感じのワタイタメを作りますが・・子供と一緒に食べるには
野菜も欲しい・・・キャベツなら合うかな?とお試し作成でしたが、見事ヽ(=´▽`=)ノ
「うまい!」言ってもらえました。ちなみに・・汁飲んじゃいました^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. イカの足・わた 1杯分
  2. ねぎ(みじん切り) 1本分
  3. にんにくすりおろし 1個
  4. みりん・醤油 大さじ2
  5. ごま油(炒め用) 大さじ2分の1
  6. キャベツ(ざく切り) 4分の1
  7. 粗挽き黒胡椒 適量

作り方

  1. 1

    フライパンにごま油・にんにく・イカの足・ワタ・みじん切りのネギを入れ弱火にかける。

  2. 2

    わたが入ってるので焦げやすいので、少し炒めたら水(分量外)を50ccほど入れキャベツも加える。

  3. 3

    「弱火」でキャベツがしんなりするまでゆっくり炒め、みりん醤油をくわえて更に味がなじむように炒める。

  4. 4

    最後に胡椒を多めに振って出来上がり♪ヽ(^o^)丿

コツ・ポイント

私はイカは刺し身用を買って来たら胴体から
わたと脚を抜き、胴は刺し身に。
これを冷凍しておいて
次の日、凍った状態の 以下足をとりだし、わたをフライパンに出し、脚の部分は、流水解凍しながら
吸盤をこそげます。味をつけると焦げやすいので注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ともたろうげんき
に公開
50代前半の主婦です。普段は自営で仕事しています。子供は33歳と29歳の男の子の母です。(もう、子供じゃないわね(笑))季節の物、そのときあるもので御飯♪や体調に合わせた料理を考えるのがすきです。基本的に素材は大したものは使いませんが、調味料は上白糖は無く甜菜か粗糖、本みりん・酒(一升瓶w)ヤマサ特選有機丸大豆の吟選しょうゆ使用(大豆小麦塩)です.美味しいご飯で皆で元気に楽しく!
もっと読む

似たレシピ