防災食★パッククッキングでミネストローネ

京都府京丹後市 @cook_40136349
カセットコンロとガスボンベ、ポリ袋(2袋)に鍋と水を用意して…
このレシピの生い立ち
大阪での地震、西日本豪雨と続いた災害。災害に役立つレシピは峰山高等学校弥栄分校の生徒さんが考えたものです。
「広報京丹後」H30.8月号に掲載!
防災食★パッククッキングでミネストローネ
カセットコンロとガスボンベ、ポリ袋(2袋)に鍋と水を用意して…
このレシピの生い立ち
大阪での地震、西日本豪雨と続いた災害。災害に役立つレシピは峰山高等学校弥栄分校の生徒さんが考えたものです。
「広報京丹後」H30.8月号に掲載!
作り方
- 1
鍋に水(分量外)を入れ、カセットコンロでお湯を沸かす。
- 2
ポリ袋が破れないよう二重にして、全ての材料をポリ袋に入れる。
- 3
味が染み込むように揉みこんだら、ポリ袋の中の空気を抜いて上の方で結ぶ。
- 4
沸騰した鍋にポリ袋を入れ20分程度(マカロニが柔らかくなるまで)煮たら完成。
コツ・ポイント
食材は細めのマカロニを使うと早く出来上がります。ニンジンやジャガイモ、タマネギなどを入れてもOK!この料理はポリ袋に食材を入れて湯せんで火を通すだけででき、洗い物も出さないため、水やガスなどを節約できる災害時に役立つエコな調理方法です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単ミネストローネ魚介風スープ(^^)/ 簡単ミネストローネ魚介風スープ(^^)/
簡単でおいし~い。ボリューム満点で野菜の甘みと魚のうまみが融合~。マカロニがスープを吸ってさらにおいしいです(^^♪ ☆オニヘイ☆ -
-
-
簡単バージョン・お豆とトマトのミネストローネ風スープ☆ 簡単バージョン・お豆とトマトのミネストローネ風スープ☆
冷蔵庫の残り物野菜で、炒めず、簡単なのにとっても美味!材料を切って全てを鍋に入れて煮込むだけで十分美味しくできちゃいます。さっぱりトマトにお豆がホクホクして三ツ星☆★☆ *バナナパフェ* -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18657874