バナナとチョコチップのシフォンケーキ

チャコmama
チャコmama @cook_40185462

いつものバナナシフォンケーキにチョコチップを入れると
バナナの香りとチョコの甘さでとっても美味しいです(^-^)v
このレシピの生い立ち
息子がシフォンケーキ大好きで♥中にチョコを入れたのが食べたいと言うことで・・・チョコチップを入れて作りましたが、今回は冷蔵庫に板チョコがあり刻んで入れてみました。たまたま、ブラックチョコでしたが好きなもので

バナナとチョコチップのシフォンケーキ

いつものバナナシフォンケーキにチョコチップを入れると
バナナの香りとチョコの甘さでとっても美味しいです(^-^)v
このレシピの生い立ち
息子がシフォンケーキ大好きで♥中にチョコを入れたのが食べたいと言うことで・・・チョコチップを入れて作りましたが、今回は冷蔵庫に板チョコがあり刻んで入れてみました。たまたま、ブラックチョコでしたが好きなもので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cmのシフォン型
  1. 卵黄 4個
  2. 砂糖 65g
  3. サラダ油 30cc
  4. バナナ(小) 1本
  5. レモン 小さじ1
  6. 薄力粉 75g
  7. 刻みチョコレート(板チョコブラック) 大さじ1~2
  8. 卵白 4個

作り方

  1. 1

    薄力粉は2回ぐらいふるっておく。

  2. 2

    板チョコは包丁で細かく刻み大さじ1~2にし冷蔵庫に入れておく。

  3. 3

    ボウルに卵黄、砂糖の3分の1を加え泡立て器で少し白っぽくなるまで混ぜる。

  4. 4

    ③にサラダ油を入れてよく混ぜる。

  5. 5

    バナナをフォークでピューレ状につぶし、変色を防ぐためにレモン汁小さじ1を入れ混ぜる。

  6. 6

    ④に⑤のバナナピューレを加えてよく混ぜる。

  7. 7

    薄力粉をもう一度ふるいながら加え、泡立て器でしっかりと混ぜる。

  8. 8

    ②のチョコレートを加え混ぜる。

  9. 9

    ボウルに卵白と残りの砂糖を加え、ハンドミキサーでしっかりとツノが立つまで泡立ててメレンゲを作る。

  10. 10

    メレンゲの2分の1の量を⑧に加えてゴムべらで混ぜる。

  11. 11

    ⑩の生地を残りのメレンゲのボウルに入れてゴムべらで泡を消さないように混ぜる。

  12. 12

    型に生地を入れ、型を左右にぐるぐる回し2~3回うちつけて空気をぬき、170℃で30分~35分焼く。

  13. 13

    焼き上がったら型を逆さにして(瓶を使います。)冷まし、冷めたら型からはずし完成です("⌒∇⌒")

コツ・ポイント

メレンゲを作る時に卵白は泡立てる直前まで冷蔵庫で冷やし、砂糖を入れるさいは3~4回に分けて入れ、ボウルを逆さにしてもメレンゲが落ちないぐらいしっかりとハンドミキサーで泡立ててね

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チャコmama
チャコmama @cook_40185462
に公開
23歳、20歳の息子がいます。あとは、チャコという名前の可愛い猫を飼ってます。ケーキ作りが趣味で
もっと読む

似たレシピ