大葉と蓮根のシャキシャキ鶏つくねバーグ

☆tearose☆
☆tearose☆ @cook_40073135

蓮根のシャキシャキ感に、大葉と柚子胡椒の香りの効いた、辛党絶賛・大人のつくねバーグ。お弁当にもおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
短時間でできる、おいしい和風ハンバーグを作ろうと考えたレシピです。つくねというと甘辛の味付が殆どですが、きりっと仕上げてみました。

大葉と蓮根のシャキシャキ鶏つくねバーグ

蓮根のシャキシャキ感に、大葉と柚子胡椒の香りの効いた、辛党絶賛・大人のつくねバーグ。お弁当にもおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
短時間でできる、おいしい和風ハンバーグを作ろうと考えたレシピです。つくねというと甘辛の味付が殆どですが、きりっと仕上げてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ひき肉 400g
  2. 1個
  3. 大葉 20~30枚
  4. 生姜 1片
  5. 蓮根 30~50g
  6. こいくち醤油 少々
  7. 胡麻 少々
  8. サラダ油 少々
  9. 柚子胡椒 少々
  10. 片栗粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    ボウルに蓮根と大葉のみじん切り、片栗粉、鶏ひき、卵、おろし生姜を全部入れて混ぜ合わせる。

  2. 2

    1にこいくち醤油ををひとたらし、胡麻油をひとたらしして風味づけし更に混ぜる。柚子胡椒と醤油で食べるので、タネは薄味に。

  3. 3

    フライパンにサラダ油をひき、2をハンバーグ大にまとめて、蓋をして蒸し焼きにする。

  4. 4

    両面焼いて、汁が出てこなくなったら出来上がり。柚子胡椒と醤油で召し上がれ☆

コツ・ポイント

片栗粉を入れると食感がなめらか。柚子胡椒と醤油に大根おろしを添えても。蓮根でボリューム出してますが、他に水切りして潰した木綿豆腐や人参、玉葱、椎茸等のみじん切りでも増量できます。ミンチに鶏軟骨のみじん切りを混ぜることもあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆tearose☆
☆tearose☆ @cook_40073135
に公開
シンプル・しみじみレシピ☆
もっと読む

似たレシピ