みぞれ鍋

ザビたん
ザビたん @cook_40127687

お好みの具材でみぞれ鍋♪
冷たい物で胃腸が疲れた時に大根おろしで復活!
このレシピの生い立ち
暑い時に熱い物でが口癖?の母が夏場に作ってたおろし鍋です。
疲れた胃腸には最高ですが暑いです!クーラーの効いたお部屋でお食べください!

みぞれ鍋

お好みの具材でみぞれ鍋♪
冷たい物で胃腸が疲れた時に大根おろしで復活!
このレシピの生い立ち
暑い時に熱い物でが口癖?の母が夏場に作ってたおろし鍋です。
疲れた胃腸には最高ですが暑いです!クーラーの効いたお部屋でお食べください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. お水 1.5リットル
  2. 昆布 15センチ
  3. ●アゴ出汁パック 1袋
  4. ●ほんだし 1本
  5. 豆腐 1丁
  6. 水菜 1袋
  7. 人参 1/2本
  8. 椎茸 4ケ
  9. 長ネギ 1本
  10. 白菜 1/4ケ
  11. 手羽元 400g
  12. 大根 1/2本
  13. ☆創味シャンタン 10〜15センチ
  14. ☆薄口醤油 大さじ1〜2
  15. ☆塩 小さじ1
  16. ☆砂糖 小さじ1.5
  17. ☆お酒 大さじ1
  18. ☆みりん 小さじ2

作り方

  1. 1

    具材

  2. 2

    出汁材料

  3. 3

    ●で出汁ベースを作り20〜30分放置。

  4. 4

    ★お好みの具材をきる。

  5. 5

    大根をおろして軽く水分を絞りおろし玉を作る。

  6. 6

    出汁ベースの入ったお鍋を温め沸騰する前に昆布とアゴ出汁パックを取り出す。

  7. 7

    人参と椎茸を入れて煮る。
    目安10分

  8. 8

    ☆の調味料を入れる。

  9. 9

    水菜と大根おろし以外の残りの具材を入れ一煮立ちさせる。

  10. 10

    一煮立ちしたら水菜を入れて少し濃い目に塩を入れる。

  11. 11

    大根おろしを上に乗せ少し温めて出来上がり。

コツ・ポイント

ベースは鶏ガラスープ以外でも全然ok!
おろしいっぱいがオススメ!
おろしで味が薄くなるのでちょっと濃い目の味付けがいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ザビたん
ザビたん @cook_40127687
に公開
趣味でお料理っていうの慣れてきました!
もっと読む

似たレシピ