超簡単!! うどんころ

tomoずキッチン
tomoずキッチン @cook_40115290

 暑い日に食べたくなる「冷たいうどん」!!
 食べたくなったら、すぐできる簡単なうどんです。
このレシピの生い立ち
 夏の昼食の定番です。近所のうどん屋さんのうどんころを真似てみました。
 夏バテした体に「つるつる」と入ってきます。

超簡単!! うどんころ

 暑い日に食べたくなる「冷たいうどん」!!
 食べたくなったら、すぐできる簡単なうどんです。
このレシピの生い立ち
 夏の昼食の定番です。近所のうどん屋さんのうどんころを真似てみました。
 夏バテした体に「つるつる」と入ってきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. うどん 1束(1袋)
  2. 生卵 1個
  3. つゆの素 20cc
  4. 薬味
  5. わけぎ 適宜
  6. すりごま(白) 適宜
  7. 生姜すりおろし 少々

作り方

  1. 1

    うどんを一人分用意します。今回は、乾麺(讃岐うどん)を茹でました。

  2. 2

    薬味をお好みでトッピングしてください。
    生卵を真ん中に投入。

  3. 3

    つゆを作ります。
    今回は3倍濃縮タイプを使用。
    カ○ピス用のボトルで希釈。
    氷を入れて、振ります。

  4. 4

    2につゆをかけるだけです。

  5. 5

    「うどんころ」の完成です。

コツ・ポイント

 生卵は、黄身の部分だけ入れたいところですが、白身が余ってしまうと使うのが大変なので、全卵入れちゃってください。(全卵でも全然おいしいです。)
 トッピングはお好みで、天かすなども入れてもおいしいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tomoずキッチン
tomoずキッチン @cook_40115290
に公開
料理好きな親父です。休日はコンロの前にいます。ただ、後片付けが・・・ 楽しくないです。(笑)簡単にできて美味しいメニューを紹介したいと思っています。
もっと読む

似たレシピ