白菜の芯のスープ

kohosu @cook_40083392
伸びてきた白菜の花芽や茎を使った、白菜のクリームスープです。
エコクッキングにどうぞ^^*
このレシピの生い立ち
花芽の伸びてきた白菜をまるごと使って料理しました。
エコなレシピです。
作り方
- 1
伸びきった白菜の茎を小さく切り、水から煮ます。
この時にご飯も一緒に入れます。 - 2
煮えたら味噌を入れて荒熱を取ります。
- 3
これを全部ミキサーにかけて、鍋に戻し牛乳を入れて加熱します。
味の調整と、とろみの調整をします。 - 4
器に入れて菜の花を飾れば出来上がりです。
コツ・ポイント
茎の甘さが引き立つスープです。
白菜の芯でもいいです。
似たレシピ
-
-
-
白菜の茎とえびとセロリのスープ♪ 白菜の茎とえびとセロリのスープ♪
和え物で残った白菜の茎や、茹で汁をベースにえびやセロリと一緒に煮込んでスープ仕立てにしてみました♪それぞれの旨みがスープに溶け合って、シンプルだけど、優しい味のスープです🤗 ミント15♪ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18664262