餡マーブルねじりパン(HB使用)

バター香る餡ねじりパン♪クルクル捻ってとってもかわいい!
このレシピの生い立ち
フォロワー様からの、ご要望で作らせて頂きました^^ありがとうございました!
餡マーブルねじりパン(HB使用)
バター香る餡ねじりパン♪クルクル捻ってとってもかわいい!
このレシピの生い立ち
フォロワー様からの、ご要望で作らせて頂きました^^ありがとうございました!
作り方
- 1
生地の材料をHBに全て投入。
「コース」→「スタート」。捏ねまで。
作業台に移し、丸める。 - 2
餡シートを作る。
レシピID : 18690396 - 3
1をボールに移し、一次発酵。
ラップか濡れ布巾を掛ける。
室内なら2~6時間辺り。発酵器なら35度40~1時間以上。 - 4
2倍の大きさに。一次発酵完了のチェックは、小麦粉を指に付け、生地を軽く押す。しっかりと跡が残ればOK。
- 5
4を引き丸めする。
ラップか布巾をかける。ボールでも。
ベンチタイム15分。 - 6
多めに打ち粉をした作業台に、麺棒で30cm×20cm(包める大きさ)の大きさに広げる。その上に、2を置く。写真のように。
- 7
両サイドから、生地を折り畳む。
しっかりと、綴じる。
- 8
麺棒を真ん中に置く。
- 9
押し込みながら、上に押し込んでいく。
- 10
再度、麺棒を真ん中に置き…
- 11
今度は下へ。
- 12
多めに打ち粉をし、50cm以上の長さに伸ばす。
- 13
三つ折りに。
- 14
続き。
- 15
生地を90度置き換える。
8~14をもう一度繰り返す。
折り込み作業は、「合計2回」。 - 16
縦40cm前後、横20以上に伸ばす。
- 17
カードを使って、真ん中を切る。
- 18
17の生地をまた、半分づつにカット。
- 19
更に半分にカット。合計8本になる。
- 20
19を両方から捻る。捻じ過ぎないように
- 21
端からクルクル巻いていく。
- 22
とじ目は、下につまえこむ。
- 23
参考までに。
- 24
軽く押さえる。
とじ目を下にし、天板に乗せる。軽く水を噴きかけ、発酵にうつる。
- 25
二次発酵完了。
発酵の目安は、写真を参考に。
35度50分前後。
2倍の大きさに。
発酵は、しっかりと。 - 26
予熱190度。
発酵が完了したら、刷毛を使って牛乳を塗る。
焼成温度190度12分前後。
- 27
焼く前に、真ん中の生地を押し込む。
- 28
オーブンから出し、網の上などで冷ます。
- 29
こちらにたくさんのマーブルパンを掲載しています^^
レシピID : 18371163
コツ・ポイント
正直に言いますと、捻り成形は少々固くなります。ふわふわを楽しみたい方は、「餡シートを使ったマーブル食パンレシピID : 18714846 」をお薦めします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
HB~折り込まなくても♪マーブルパン HB~折り込まなくても♪マーブルパン
美味しいけど面倒な折込パン・・・この方法なら簡単にできます。折り込みシートも市販のアイスクリームを応用してます。 perkysue
その他のレシピ
- さば缶(水煮缶)と厚揚げの簡単味噌煮込み
- 豚ロース薄切り肉のミルフィーユ☆とんかつ
- レンジで簡単!じゃがいもと春雨のそぼろ煮
- 無限に食べれるレンジ蒸しキャベツ
- 材料4つ!HMと豆腐の簡単シナモンロール
- Instant Pot Spaghetti
- Mike's Mexican Sick Day Soup
- Brad's lamb chops w/ vodka, tomato, basil, cream sauce
- Kontaksu (pork) Ramen with eggs hot chili oil and spinach
- Pork&Red Wine Casserole slow Cooker