オオナルコユリの下ごしらえ

山菜レシピ集★紫桜館
山菜レシピ集★紫桜館 @cook_40185424

採ってきたオオナルコユリの下ごしらえの方法。
このレシピの生い立ち
当園で栽培しているオオナルコユリを使った、下ごしらえの方法です。

オオナルコユリの下ごしらえ

採ってきたオオナルコユリの下ごしらえの方法。
このレシピの生い立ち
当園で栽培しているオオナルコユリを使った、下ごしらえの方法です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. オオナルコユリ 適宜
  2. 一掴み程度

作り方

  1. 1

    オオナルコユリのハカマをとります。手で簡単に取れます。

  2. 2

    鍋に入る長さに切り、たっぷりのお湯に、塩少々を入れてゆでます。

  3. 3

    2~3分ほどゆでて水にとり、水気を切ります。

コツ・ポイント

オオナルコユリは生でそのまま食べることもできるので、お浸し以外の調理に使用する場合はさっと茹でる程度でも十分です。
茹でるとすぐに鮮やかな緑色になり、ふわっと甘い香りがします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
山菜レシピ集★紫桜館
に公開
岩手県で山菜を栽培し苗を販売しています。「山菜をより手軽に食べてもらいたい!」そんな想いをこめて、手軽な山菜レシピをメインに、下ごしらえの方法やシンプルなお浸しの作り方など丁寧に伝えていきたいと思います。「山菜=アク抜きが必要」と思われがちですが、スーパーの野菜と同じ調理方法で食べられる山菜のほうが多いのです。より簡単なアク抜きの方法もご紹介しております。ご活用頂ければ幸いです!
もっと読む

似たレシピ