簡単♪塩レモンの作り方(レモン1個分)

梅ミッキー
梅ミッキー @ume3
愛知県

少量サイズで気軽に作れます♪
夏場でも傷みにくい塩分20%!はちみつ少量を入れる事で味に深みが出ました♪♪
このレシピの生い立ち
レモンをたくさん頂きました。
夏にぴったりなさわやか調味料を作りました。暑い時期にいたみにくいよう、塩分量を多めにしたのがポイントです♪

簡単♪塩レモンの作り方(レモン1個分)

少量サイズで気軽に作れます♪
夏場でも傷みにくい塩分20%!はちみつ少量を入れる事で味に深みが出ました♪♪
このレシピの生い立ち
レモンをたくさん頂きました。
夏にぴったりなさわやか調味料を作りました。暑い時期にいたみにくいよう、塩分量を多めにしたのがポイントです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. レモン 1個(約100g)
  2. 粗塩 20g(レモンの20%量)
  3. はちみつ 小さじ1

作り方

  1. 1

    レモンの皮を塩(分量外)で擦り洗う。
    水分をよく拭き取る。

  2. 2

    レモンは上下のヘタ部分を切り落とし、薄いいちょう切りにする。

  3. 3

    容器をよく洗い、熱湯で消毒する。
    ②、粗塩を交互に入れ、はちみつを注ぐ。

  4. 4

    冷暗所(常温)に置いて時々振る。1週間程で液がトロッとしてきたら完成(完成後は冷蔵保存)。

  5. 5

    【お勧め使用方法】
    ・鶏肉に揉み込んでチキンソテーや唐揚げに♪
    ・バターと合わせて魚のムニエルに♪

  6. 6

    【お勧め使用方法】
    ・オリーブオイルと合わせて、サラダや冷奴に♪
    ・ごま油と合わせて、焼肉のたれに♪

  7. 7

    【お勧め使用方法】
    ・生クリームと合わせて、塩レモンクリームパスタに♪
    ・炭酸飲料に入れてソルティレモンサイダーに♪

コツ・ポイント

・レモンは皮まで丸ごと使えるよう、防カビ剤不使用の物を使用する事をお勧めします。
・レモンは小さく切る事で熟成が早く進みます。輪切りよりも、いちょう切りやみじん切りがお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
梅ミッキー
に公開
愛知県
【クックパッドアンバサダー2021〜2024】栄養士/調理師/梅講師/フードコーデネーターInstagram→@umemickey_kitchen『簡単&美味しいのに、手抜きに見えない料理』が大好きです♪時短技、常備菜も得意♪愛知県在住。2人の男児(9歳、5歳)の母で、フード関係の仕事をしています。毎年初夏は『梅講師』に変身!今年で20年目!!
もっと読む

似たレシピ