本格☆私のビーフストロガノフ

お家で本格ビーフストロガノフ。
サワークリームの風味がさわやかです。
おもてなしにもぴったりの一品☆
このレシピの生い立ち
白色のビーフストロガノフを食べてみたい!という母のリクエストに応えて、試行錯誤して作ったレシピです。
今では我が家ですっかり定番の料理です。
本格☆私のビーフストロガノフ
お家で本格ビーフストロガノフ。
サワークリームの風味がさわやかです。
おもてなしにもぴったりの一品☆
このレシピの生い立ち
白色のビーフストロガノフを食べてみたい!という母のリクエストに応えて、試行錯誤して作ったレシピです。
今では我が家ですっかり定番の料理です。
作り方
- 1
牛肉に塩・こしょう、パプリカを適宜まぶし、小麦粉をふっておく。
- 2
うちは薄切り肉のほうが好きなので切り落としを使っていますが、モモ肉を細切りにして使ってもOKです。
- 3
玉ねぎはみじん切り、トマトはざく切り、マッシュルームは柄を落として薄くスライスしておく。
- 4
バター大さじ1で、みじん切りにした玉ねぎをあめ色になるまで15~20分くらいいためる。このくらいになるまでしっかりと。
- 5
あめ色になったら、トマトを加え、やや強めの中火で5分くらいいためる。トマトがドロッとして玉ねぎと馴染んだらOK。
- 6
お鍋にバター大さじ1を入れ、下準備した牛肉を色が変わるまでいためる。色が変わったらワインを入れて一煮立ちさせる。
- 7
2カップのお湯にコンソメを溶かし、6に入れて弱火で15分煮る。あくが出てきたらすくって捨てる。
- 8
マッシュルームと5を入れて、30分くらい弱火で煮る。30分経ったら塩・こしょうで味をととのえ、牛乳を加えて5分。
- 9
最後にサワークリームを加えて、一煮立ちさせたらできあがり。
- 10
温かいご飯にバターとみじん切りにしたパセリを混ぜて、盛り付けたら完成!
- 11
残ったサワークリームは食べるときに、スプーンひとさじを添えて、溶かしながら食べると更に美味ですよ♪
コツ・ポイント
たっぷりの玉ねぎをあめ色になるまでしっかりといためることと、サワークリームを入れることです。
似たレシピ
その他のレシピ