大葉の鶏むねハンバーグ 青じそ大量消費

mia★ami
mia★ami @cook_40174953

鶏むね肉と青じそを合わせてさっぱりしたハンバーグを作りました。朝食に食べてもいいです。

このレシピの生い立ち
大葉をたくさん使いたかったので、子のレシピでかなり使用したつもりでしたが、もっと入れてもよかったくらいでした。
朝食にさっと作れます。

大葉の鶏むねハンバーグ 青じそ大量消費

鶏むね肉と青じそを合わせてさっぱりしたハンバーグを作りました。朝食に食べてもいいです。

このレシピの生い立ち
大葉をたくさん使いたかったので、子のレシピでかなり使用したつもりでしたが、もっと入れてもよかったくらいでした。
朝食にさっと作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 鶏むね肉 1枚
  2. 皮をはいで、塩麹に漬けておきました
  3. 大葉 45枚~
  4. 片栗粉 大さじ3

作り方

  1. 1

    大葉を適当にザクザクと切る。
    その上から鶏むね肉をザクザク切って、下の大葉と合わせながら細かくしていく。

  2. 2

    片栗粉をかけてまた合わせるように切る(特に叩かなくても大丈夫です)

  3. 3

    鶏肉は塩麹漬けにしてあるので味付けなしですが、そうでない場合は塩少々。
    6等分にして丸めます。

  4. 4

    油を少し敷いたフライパンで焼いてください。
    完成

  5. 5

    ポン酢でも、辛子醤油でも、ソースも合いました。
    大葉をたくさん入れましたが、フワッと香るくらいなのでどんなソースでも。

コツ・ポイント

細かくたたかなくても、ある程度切れば片栗粉も入れるのでちゃんとまとまります。
焼き過ぎないようにした方が柔らかく仕上がります。
塩麹漬けで作るとプリッとした仕上がりになりますので是非お勧めです。
塩麹ID:18570891

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mia★ami
mia★ami @cook_40174953
に公開
一人暮らしの小さなキッチンと小さな冷蔵庫で、ゆるくマクロビ。少ない調味料でいろいろな料理に挑戦中。時短、洗い物は少なめに。お菓子作りでもなるべく白砂糖は使わないように減らすようにしています。男所帯の実家で時々ガッツリ男子好きご飯作っています。
もっと読む

似たレシピ