鳥むね肉でスパイシー香味焼き♪

あきよっち。
あきよっち。 @cook_40083784

安い鳥むね肉でジューシー&お洒落な香味焼き、つけこみだけでとっても簡単に美味しくできますよ♪ご飯は勿論ワインのお供にも!
このレシピの生い立ち
たまにはちょっとお洒落な味の料理も食べたい!と思い考えつきました
鳥むね肉なら安いしヘルシーだから罪悪感もなし笑
我が家はご飯を作り始める3時間くらい前から漬けてます。

鳥むね肉でスパイシー香味焼き♪

安い鳥むね肉でジューシー&お洒落な香味焼き、つけこみだけでとっても簡単に美味しくできますよ♪ご飯は勿論ワインのお供にも!
このレシピの生い立ち
たまにはちょっとお洒落な味の料理も食べたい!と思い考えつきました
鳥むね肉なら安いしヘルシーだから罪悪感もなし笑
我が家はご飯を作り始める3時間くらい前から漬けてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鳥むね肉 300g程度
  2. 大さじ2
  3. 砂糖 小さじ1/3
  4. 小さじ2/3
  5. にんにくチューブ 小さじ1以上
  6. しょうがチューブ 1~2cm
  7. オールスパイス 小さじ2/3
  8. バジル 小さじ2/3
  9. オレガノ 小さじ2/3

作り方

  1. 1

    ■下準備■

  2. 2

    鳥むね肉をジップロック等の袋の中に入れて他の材料も全部入れちゃいます!

  3. 3

    オールスパイス、バジル、オレガノは小さじ2/3と書いてありますがだいたい写真くらいの量です。

  4. 4

    材料投入はこんな感じでざっと入れちゃって大丈夫です。

  5. 5

    ※皮がついてる場合皮がついてないほうから入れて下さい。皮のほうから入れちゃうとスパイスが皮にくっついて混ざりにくいので汗

  6. 6

    あとはジップロックなどの口をしっかり閉めて、軽く揉んでしゃかしゃか。まんべんなく液が混ざるようにします。

  7. 7

    の写真のようになればOK

  8. 8

    1時間以上冷蔵庫内で漬け込んでおきます。

  9. 9

    ■漬け込み後■

  10. 10

    アルミホイルを長めに取ってフライパンに敷き、薄く油をひきます。
    ※火を使う場合アルミが火にふれないようにたてて下さい。

  11. 11

    まな板等にキッチンペーパー2枚ほどを半分に折って敷き漬け込んでおいた鳥むね肉を載せます。

  12. 12

    キッチンペーパー1枚ほどを半分に折って上から押さえつけ余分な水分を取ります。

  13. 13

    水分を取ったらアルミを敷いたフライパンに表(皮がついてる方)を下にして鶏肉を入れます。

  14. 14

    蓋をして弱めの中火で8~10分ほど焼きます。
    ※お肉の量によって調節してください。

  15. 15

    下にしていた皮のついてる方に写真のような焼き目がついたらOK、1度火を切ってひっくり返します。

  16. 16

    お肉を裏っかえしたらアルミホイルで包み込み蓋をします。
    強めの弱火で10分ほど加熱します。

  17. 17

    10分ほどたったら火を切ってそのまま10分ほど放置!余熱でお肉に熱を通します。絶対に蓋をあけたりアルミを開かないで下さい

  18. 18

    10分ほど放置したらアルミを開いて真ん中から切ってみて写真のようにきちんと火が通っていれば大丈夫です。

  19. 19

    生焼けのような状態なら再び蓋をして強めの弱火で加熱していき様子を見てください。

  20. 20

    お皿に盛り付けて完成☆

コツ・ポイント

●お塩は「ちょっと少ないかな?」くらいで丁度良いと思います●オールスパイス、バジル、オレガノは各同じくらいの量になるように入れます。うちは夫が匂いがキツすぎるのが苦手なので小さじ2/3くらいにしてありますが、お好みの量に調節してください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あきよっち。
あきよっち。 @cook_40083784
に公開

似たレシピ