ジューシーに食べる鶏むね肉の焼き方

鶏むね肉は、パサパサになりがちですが、このレシピならばジューシーに焼きあがります!
このレシピの生い立ち
鶏肉がダイエットにいいと聞いたけど、安い胸肉は焼いても似てもパサパサになって美味しくなかった。試行錯誤の上、この方法で焼いたら、すごく美味しくなった!
親子丼もいいけど、焼くならこの方法で!
他はどうやっても結局パサパサです。
ジューシーに食べる鶏むね肉の焼き方
鶏むね肉は、パサパサになりがちですが、このレシピならばジューシーに焼きあがります!
このレシピの生い立ち
鶏肉がダイエットにいいと聞いたけど、安い胸肉は焼いても似てもパサパサになって美味しくなかった。試行錯誤の上、この方法で焼いたら、すごく美味しくなった!
親子丼もいいけど、焼くならこの方法で!
他はどうやっても結局パサパサです。
作り方
- 1
鶏むね肉を開く。包丁で真ん中に切り込みを入れてます。
- 2
包丁は中央に入れたら、90度横にして、水平に切り、胸肉を薄くするイメージで。
- 3
胸肉は厚いところと薄いところがあると火の入り具合が変わります。均等にするつもりで厚いところを2つに開きます。
- 4
観音開き(真ん中に切り込みを入れたら左右に開く感じ)にして開きます。
- 5
厚みを均等にするためにビンなどで叩くのも手です。直接的だと抵抗があるので、ビニールなどに入れるなどして叩きます。
- 6
肉を閉じてフライパンに置きます(加熱前)
皮の方を下にします(重要) - 7
コンロに火をつけて中火で5分焼きます。
- 8
中火ってこれくらい
- 9
10分くらい焼いて皮にパリパリの焼きめがついたら裏返します
- 10
裏面は3分くらいで焼けるから注意して
- 11
肉が焼けたら、皿に移す
白っぽい皿推奨
肉が美味しそうにみえる - 12
ソースはバター(かマーガリン)約10g(目分量でOK)と醤油醤油(バターより少なく)。
火は弱火 - 13
ソースの時は火は弱火
弱火ってこれくらい - 14
バターと醤油を入れたら軽く加熱。この間軽く混ぜる。沸騰したら火を止める。
- 15
皿に移した胸肉の脇にソースをかける。中央は皮がパリパリを残した方が嬉しい
- 16
皮面を下約10分、反対を3分焼くと中まで火はちゃんと入ってる
。断面はこんな。 - 17
あとは一口大にナイフで切って食べる!
片栗粉で水分が逃げなくてジューシー。
また食べたくなる仕上がりになります。 - 18
撮影するなら、黒っぽいテーブル推奨
コントラストがはっきりして、どこに料理があるかはっきり分かる
コツ・ポイント
少々しか使わないけど、片栗粉を使うこと。
100均にもおいているのでぜひ使ってみて。
仕上がりがすごく変わります。
似たレシピ
-
-
-
ジューシーに仕上がる☆鶏肉の焼き方 ジューシーに仕上がる☆鶏肉の焼き方
パサパサになりがちなムネ肉でも!!もちろんモモ肉も!!この焼き方をマスターすればジューシー間違いなしです(๑→ܫ←๑) 2kids_mama -
-
胸肉!?と疑うくらいジューシーな鶏ハム 胸肉!?と疑うくらいジューシーな鶏ハム
胸肉はパサパサしてて苦手…という旦那も、美味しい!といって食べてくれるとってもジューシーな胸肉料理です^^megmilk418
-
-
-
-
-
-
★鶏胸肉のジューシー唐揚げコンソメ味★② ★鶏胸肉のジューシー唐揚げコンソメ味★②
鶏胸肉ジューシー唐揚げ♪もうぱさぱさなんて言わせないpart②塩味派?コンソメ味派?塩味派はレシピID 19187972 美貴姉
その他のレシピ