あじのシュウマイ(腎臓病食)

偕行会グループ @cook_kaikoukai
栄養量
エネルギー:192kcal
たんぱく質:10.8g
カリウム:317mg
リン:124mg
食塩相当量:0.6g
このレシピの生い立ち
ワンタンの皮は餃子の皮に比べて薄めにできているため、数を少し多めに使用できますが、原材料は小麦粉です。
たんぱく質を含むことを忘れないようにしましょう!
あじのシュウマイ(腎臓病食)
栄養量
エネルギー:192kcal
たんぱく質:10.8g
カリウム:317mg
リン:124mg
食塩相当量:0.6g
このレシピの生い立ち
ワンタンの皮は餃子の皮に比べて薄めにできているため、数を少し多めに使用できますが、原材料は小麦粉です。
たんぱく質を含むことを忘れないようにしましょう!
作り方
- 1
あじは内蔵と骨皮を取り除き、身を包丁でたたき細かくする。
- 2
しょうがはすりおろし、ねぎはみじん切りにし、1と混ぜ合わせる。
- 3
しその葉は半分にして、ワンタンの皮にしそ、2の材料をのせる。
- 4
ワンタンの皮の角を真ん中に持っていき、包むようにする。
- 5
付け合せようのチンゲンサイは、ざく切りにして、茹でこぼしておく。
- 6
フライパンに油を敷き包んだしゅうまいを両面焼く。
同じフライパンで茹でこぼしして水気を切ったチンゲンサイも加えて炒める。 - 7
しゅうまいに火が通り、キツネ色に焼けたら、付け合せのチンゲンサイと共に盛り付ける。
- 8
だしわり醤油とわさびを合わせて、しゅうまいとチンゲンサイをつけて頂く。
コツ・ポイント
★魚はたんぱく質が豊富なため、使いすぎには注意が必要です。保存療法の時期は、1回に40gを目安にしておきましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18669089