みがきにしん麹漬け

mocowan
mocowan @cook_40186414

ジップロックLで作れる量を簡単に手軽に出来ます。
このレシピの生い立ち
実家で食べていたニシン漬けが食べたくなり、自分の覚書です。

みがきにしん麹漬け

ジップロックLで作れる量を簡単に手軽に出来ます。
このレシピの生い立ち
実家で食べていたニシン漬けが食べたくなり、自分の覚書です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. みがきにしん 160g5本位
  2. 大根 1/2本
  3. 人参 1/2本
  4. キャベツ 半分
  5. 乾燥麹 100g
  6. 野菜の3%
  7. 唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    大根は太めのいちょう切り、人参細い短冊切り、キャベツは食べやすい大きさに切りジップロックへ入れ重さを計り3%の塩で揉む。

  2. 2

    みがきにしんを米のとぎ汁に入れて戻す。
    一晩冷蔵庫で置く。

    ジップロックで漬けた野菜も冷蔵庫で一晩置く。

  3. 3

    翌日
    乾燥麹に60°位に冷ましたお湯をヒタヒタになるまで入れて、大きな鍋に60°位のお湯をはり麹の入った器を入れておく。

  4. 4

    みがきにしんを洗い、うろこがあればとる。水気を切りよく拭いて3㎝位に切る。

  5. 5

    前日野菜を漬けたジップロックにニシンと麹を入れて少しまぜて空気を抜いて冷蔵庫へ。唐辛子も入れる
    翌日から食べられます。

コツ・ポイント

山椒があれば一緒に漬けます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mocowan
mocowan @cook_40186414
に公開

似たレシピ