チンゲン菜とコーンの卵スープ

onakaski
onakaski @cook_40132032

煮るだけなので超簡単♪
このレシピの生い立ち
あっさりしたスープが飲みたくて、思い付いたものを入れてみましたw

チンゲン菜とコーンの卵スープ

煮るだけなので超簡単♪
このレシピの生い立ち
あっさりしたスープが飲みたくて、思い付いたものを入れてみましたw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. チンゲン菜 1株
  2. ハム 4枚
  3. コーン 大さじ3
  4. 1個
  5. 400cc
  6. 鶏ガラスープの素 小さじ2
  7. 塩こしょう 少々

作り方

  1. 1

    チンゲン菜は葉と茎を分け、茎は食べやすい大きさに切る。葉は2等分に。ハムはお好きな大きさにカット。

  2. 2

    鍋に水とチンゲン菜の茎を入れ、沸騰したらハムとコーンも入れて茎が柔らかくなるまで煮る。冷凍コーンだったらそのままin!

  3. 3

    茎がしんなりとし始めたら葉と鶏ガラスープ、塩こしょうを入れてさっと煮る。最後に溶き卵を加えまた少し煮たら完成♪

コツ・ポイント

鶏ガラスープは最後に入れること♪野菜は、ほうれん草や小松菜、ネギなども合います♪お好みできのこ類も。仕上げにごま油を少し垂らすとより中華スープっぽくなります。寒くなってきたら片栗粉でとろみをつけても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
onakaski
onakaski @cook_40132032
に公開

似たレシピ